鶏むね挽肉で作った
つくね串を
卵黄につけて食べることに。
そんな日の夕食です。
冷 奴
山椒の若葉
とにかくシンプル。
薬味もなく出汁醤油だけで
いただきました。
豆腐自体が美味なこともあり
これはこれで充分
良かったです。
水茄子漬物
泉州の水茄子。
出来合の漬物ですが、
味が薄すぎず濃すぎず
大当たりの美味しさでした。
枝豆のペペロンチーノ
スライス大蒜と
輪切り赤唐辛子を
オリーブオイルで炒めた中に
茹でた枝豆を加えたもの。
油っこいので手じゃなく
お箸を使って食べます。
焼きしめじ
スダチ
京丹波の「大黒本しめじ」を
グリルで焼きました。
これに、スダチを絞って
出汁醤油をかけていただきます。
匂い松茸味しめじ
と、言われるのは
この「しめじ」のことのようですが
しめじから出るつゆと
しゃくしゃくした食感で
もうもう、
たまらない美味しさ。
鶏つくね串
卵黄
なんだか…
ちっとも見えませんが
鶏団子の中には、
細切の大葉も加えています。
少し大きく
⇊
食べる時には
一味唐辛子を振って
卵黄をまぶしてから。
使った挽肉は胸肉ですが、
焼き鳥のたれと
卵黄をまぶすので
結構こってりした味になりました。
ポチッとお願い致します。
↓↓
今の季節にぴったりな爽やかな食卓ですね(毛皮を着た方は除く)
偶然にも小生も昨夜焼き鳥が食べたくなり、家人と落ち合って滅多に行かない居酒屋へ行きましたが、滅多に行かない居酒屋の味でした
今年は全ての苗木の成長が遅くて、イライラしてますが
水茄子1個だけ大きくなり、今日か明日に!!
初収穫の茄子のメニューが決ってないのですが
漬け物、美味しそうですね
つくねに卵黄、とっても美味しそうです(*´∀`*)
ZUYAさんが大阪のご出身だからって書くわけではありませんが、泉州の水茄子は絶品ですね。
昨今は埼玉や千葉産の水茄子も売られていますけれど、風土の関係なのか、茄子が含む水分量が全く違う気がします。
焼き鳥も家のグリルなんかじゃなく、備長炭で焼いたのが食べたいものです。
そうそう、駐車場で行き倒れになったかのような寝姿で横たわっているニャンコ。ものすごく良い構図だと思いました。
私には関係がないと言えば関係ないのですが…、木曜日のお休みがいまだ慣れません。
心も体も休めてください♪
さっぱり水茄子いいですね。
初めて食べた時あまりの美味しさに
びっくりしました。
つくね‼️こうやって作るんですね(笑)
卵黄で少し濃いめの味が中和されて
美味しいんですよね。
丁度新鮮な大葉をいただいたので
作ってみようかな⁉️
ふつーの大葉入り鶏だんごになりそう
ですが…(笑)
そして最近カリカリだけ食べない子に
とられそうな予感‼️
我が家は水茄子どころか普通の茄子も育ちが悪くて…。「東京では茄子は育ちにくいそうですよ」なんて言われたりしましたが、毎年植木鉢でたわわに育ったのがクリーニング屋さんの前に置いてあり、なんだかなぁって気持ちです。そんなことですが、今年もかこさん宅の茄子、本数が凄く楽しみです。
宇都宮の手作り餃子も細い筍もミズも…、美味しいものがいっぱいもらえて。うらやましい限りです♪
水茄子の漬物、私も初めて食べた時、あまりのジューシーさに驚きました。特に泉州産の水茄子は水分量が多くて、本当に美味しいと思います。
猫は草を凄く食べたがるんですよね。だから、ウチもお花屋さんで「ペットグラス」を買って食べさせていますけれど、大葉ってワンコやニャンコは喜んで食べるかしら? あー、かのこ姫は食べそうですね。
カリカリは食べなくても、大葉入りつくねは大喜びだろうな♪♪
社食、凄く良いです。参考にさせていただきます♪
お酒も進みそう。
私がつくねを作ると鶏バーグみたいになってしまうのは何故??
お酒は、なんでもそのままだと濃く感じるようになってしまい、日本酒もワインもロックですが、それでもやっぱりないと困ります。
私はご飯を食べながら飲めるくちで、節操がないけれど、鳥のつくねなんか、やっぱり酒の肴にいいと思いました。
あ、鳥のつくね、大きさは違うけれど、だれが作っても「鶏バーグ」ですよ♪
今日はお友達と出かけましたが昨日のしらす丼が忘れられずお昼はじゃこ屋のしらす丼を食べました👍
鳥のつくね卵黄に付けていただくの初めてしりました。
水茄子のお漬物さっぱりと美味しそうですね♪
枝豆🫛のぺぺロンチーノ試してみたいです
横浜の「じゃこ屋」さんは和歌山のしらす専門店だとか。それは美味しかったことでしょうね。
卵黄はコレステロールに良くないそうですが、卵白は逆に体に良いそうです。醤油ダレの付いたつくねを卵黄につけて食べると、それだけで食べるのとはまた別物の美味しさになります。
まーちんさんも是非!!