昨日はお天気も良く、気に掛かっていたコレクションを見に行きました。
綺麗に色づいた大きな銀杏の木を見ながら、上野公園を抜けて…、
上野といえば、この方ですよね。 犬を連れた西郷どん。
東京国立博物館
広々として、珍しい建造物あり、美しく整備された庭園ありで景色も良いです
同じ上野の森では「ツタンカーメン展」などもあり、かなりの人出でした。
(※ 館内での撮影は国宝など写してはいけない物もありますが、
フラッシュを焚かなければOKだと職員の方が教えてくださいました。)
博物館には、いろんな物が展示されています。
こんなのも
織部開扇向付 (美濃) 江戸時代(17世紀)
「なんでも鑑定団」の中島先生なら、「いい仕事してますねー」
なんて仰るところでしょうが、正直、素人にはよくわかりません。
で、私のお目当ては…。
亡くなられて丁度10年の節目ですが、高円宮殿下が収集されていた根付けです。
新巻鮭
象牙彫りですが、その精巧さには目もくらみそうです。
多数陳列された根付けにため息が出ました。素晴らしくて…
(望遠を用意していなくて、写真が小さくて見づらいのが残念です…)
象牙の柿ですが、 この色具合、素晴らしいです。
(館内には郷誠之助氏の寄贈コレクションも多数あり、こちらの根付けも素晴らしい。 )
そんなわけで、目の保養をさせて頂きました。
その後は、
ウチのオジサン(夫)が、大昔に行ったことのあるお店で、
常日頃から、行きたいと言っていた山くじらを食べに。
ところで
山くじらっておわかりでしょうか?
これなんですけど…
ハイッ。イノシシです。
お店の前にぶら下げてあります
両国橋畔にある猪料理の「ももんじや」さんで昼食。
驚きましたね。若いお客様が多いのです。
若い女性二人組もいらっしゃいましたよ。
突き出しと、鹿肉の刺身
クセがなくて、生の鹿肉、美味しい
猪小鍋の定食
猪小鍋を少し大きく
↓↓
猪は豚肉に似ている感じですが、噛みしめれば噛みしめるほど、味の深みが感じられます。
お店を出た後は、久しぶりに訪れた両国界隈を少しだけ散策しました。
回向院の庭にも大きな銀杏の木が…、
こんなところに…
こんな方のお墓が。
鼠小僧(ネズミコゾウ)さんは、こんな由緒あるところに眠っていらしたんですね。
それで、
昨日の夕食
野菜の天ぷら
サツマイモ・赤ピーマン・玉葱・ししとう
後は、冷蔵庫で寝ているあり合わせで済ませました。
先だっての「もやしのうま鍋」が、とても美味しかったので、
白菜をいただいた途端に同メーカーの「はくさいのうま鍋」が思い浮かびました。
そんな
昨日の夕食
これを頂いたので…
白 菜
ご近所の方で、群馬県・赤城山のふもとにある自家農園へ週の半分通っていらっしゃる方がいます。
朝採れたばかりの白菜をいただきました。 大きいです
これを頂いたので、「はくさいのうま鍋」に。
材料 その一
くばら「はくさいのうま鍋」・豚バラ肉・豆腐・〆のうどん
材料 その二
人参・大根・春菊・しらたき・牛蒡のささがき・えのきだけ・丹波しめじ
春菊を除くすべてをかたい物から煮ていきます
野菜を入れると水が上がってきて…
これで、できあがり。
「う~ん、美味しい」 ほんとうに美味しいです
福岡県糟屋郡久山町「くばらコーポレーション」さんの鍋用スープは
もやし・キャベツ・白菜の三種類があります。(私の知る限り)
もやしと白菜をいただきましたが、ともにとても美味しいです
あと、キャベツも近いうちに是非、頂いてみたいものです。
あ、我が家の家族にも、親戚にも、友達関係にも、
くばらコーポレーションさんの関係者は一人もいません。
念のため。
ところで、お寒いところ、恐縮です。
世にもおぞましい光景を…。
わたしはリラックス
我が家の愛猫。 15歳の8キロちゃんです。
これでも、飼い主から見れば、たまらなく愛しい存在で、たまらなく可愛いのですが…
ズワイガニの雌のことはせこ蟹とかセイコ蟹とか、その地方によって呼び方も違うようです。
ズワイガニの雄は松葉ガニ・越前ガニですが、オスとメスでは、大きさがあまりにも違います。
当然、お値段も天と地の違いがあります。
そんな、
昨日の夕食
生きて泡をふいているせこ蟹を二匹買いました。
↓↓
家にある一番大きな鍋で茹でてみると…
↓↓
ほうら、赤くなったでしょ
さてさて、これを捌くのですが、私は非常に大雑把な性格で面倒くさがり。
ところが…、世の中うまく出来ているもので、とてもそれ向きの人が我が家に一人。
出張帰りのウチのオジサン(夫)にすべてを任せました。 「よっ、大将!!」
↓↓
せ こ 蟹
蟹酢はないので三杯酢で食べはじめましたが些か甘く、ポン酢が一番のようでした。
もう~、我が家の二匹の猫が「食べたい、食べたい!」と煩くて…。
とろろ月見
(長芋・うずらの黄身・青海苔)
明石の蛸
塩とわさび醤油を用意しましたが、だんぜん塩の勝ちだったような…。
昨日立ち寄ったデパートで新潟物産展が開催されていました。
どれもこれも美味しそうでしたが、取り敢えず二種類買って…。
新潟物産その一
銀杏揚げ・玉葱揚げ・枝豆の一口揚げ
(それぞれ、食べる直前に少し炙りました)
これって、さつま揚げなんですが、新潟ではさつま揚げって言いませんよね。
銀杏も玉葱も枝豆も、たっぷり入っていました。
生姜醤油で食べましたが、みんな美味しかったです
新潟物産その二
栃尾揚げ
焼く前の中味は
↓↓
売り場で、栃尾揚げに辛味噌と葱を詰めて売っていらっしゃいます。
たっぷりの葱と辛味噌があいまって、とにかく美味しかったです
ところで、
サントリーさんで、こんなのが当たりました。
「2012年 新ホップ使用・初仕込み」
ザ・プレミアム・モルツ
これは、掛け値なしで美味しかった!!
駄目モトで応募してみると、意外と運良く当たったりするものですね。
だけど…、もともと少ない運をこんなことに使ってしまうのも考えものかも…ですが。
これぞ!!胡瓜山盛りの冷や奴。 中華ドレッシングで食べます
ウチのオジサン(夫)の出張も二日目となり、ますますのリラックス。
「亭主元気で留守がいい。 タンスにゴン!!」
グータラ主婦のつぶやき…です。
そんな
一人の夕食
胡瓜のせ中華風冷や奴
(豆腐1丁・胡瓜の千切り・クコの実・キューピー中華ドレッシング)
季節を問わず、一人飲みの時にはよく作ります。
自分流のこだわりがあって、まず、胡瓜をドレッシングの中に掻き落として、しんなりさせたら
豆腐を箸で小さく切り分けて、その上にしんなり胡瓜を少しずつのせて口に運びます。
これで、チビチビやるんです
山かけ
白菜漬け 烏賊の塩辛(きざみ柚子)
ともに、冷蔵庫の残り物です。
スミマセン。おまけです。
ダンボールハウスの主・カイ君。
いいねぇー猫は。
「個室が欲しい」だの「おこずかい!」だの言わないものね。