6月議会が始まりました

2010-06-01 22:02:22 | 東村山市の政治、議会
今日6月議会が始まりました。
議会初日には、市内の文化団体によるミニミニコンサートが行われています。
本来は、議会に市民の皆さんに傍聴にお出でいただきたいために始めた事業です。
残念ながら今は、コンサートの出演者
お茶をサービスする方々、アートの展示をする方々が参加するだけになっています。

傍聴を増やすには
与党だから何でも賛成する・・・
こんな議会のあり方を変えルことかもしれませんね!!

市長の所信表明は東村山市のHPで開示されています。
ぜひ読んでください。

美辞麗句が並んでいます。
例えば行革で何かを削るといってもそれは市長にとっては美辞麗句です。
なぜなら 第二保育園を民間に移管すると言えば
市民は税金をムダ使いしないためだと考えるからです。

本当は、保育に関する予算を削り
子ども達から父や母ともいうべき人々を奪うものなのに

美辞麗句の本質は何か
それによって 市民や 子ども達や 高齢者や 障がいのある人がどうなるか
想像力を働かせて下さい。

自分が経験したことが無いことでも
障がい者の困ったことや
高齢者の困ったこと、その家族の直面していることは
ご近所の話からでも 想像できます。

そうしたことと、行政が何をやろうとしているかを理解することが重要だと思います。
市長の所信表明はぜひ読んで下さいね!!