猛暑の中で起こった高齢者などの死亡(代表質問から②)

2013-09-04 12:13:38 | 議会基本条例
③私は、これまで防災、災害対策を全庁的な視野で縦横に考える専門の部署の設置を求めてきました。今日の災害は地震に止まらず何が起こるかわからないのが特徴です。
 災害から住民の命、財産を守る手立てを、あらゆる角度から研究し、組立てる部署がますます重要になっています。早期設置に向けたお考えがないか、改めてお訊ねします。

 
市長答弁 新たな部署の設置は考えていない。要援護者対策や避難所問題など、各部署と連携して取組んでいる。災害には全庁的に取組まなくてはならない。

福田のつぶやき=災害対策として、各所管が連携するのは当り前。私が提案するのは、災害に備え、市の中にどんな課題があるか、市内のあらゆるところ、あらゆる市民を対象に、俯瞰して考え、対策を練る部署、言ってみれば危機管理室が必要だと考えるから提案している。理解してもらえないらしい。


④今夏の猛暑の被害についても問題を提起しなければなりません。
 この猛暑の中、多くの高齢者が熱中症でお亡くなりになりました。いわゆる孤独死ではなくご夫婦、ご兄弟、親子、つまりご家族でお亡くなりなった方々の何と多かったことでしょう。
 死後発見された部屋には、エアコンはあっても使用した形跡がなかったとの報告ばかりでした。経済的困窮が原因であったと想像されます。高齢者の孤独死が全国的課題になっていますが、季節のこうした気候変動による被害についても、対策が求められています。  
 今夏の当市の現状はどうであったかを明らかにすると同時に、今後どのような方針で臨まれるか、市長のお考えをお聞きしたい。

市長答弁 熱中症と思われ搬送された人44件、半分は高齢者。
亡くなった方1名。地域包括支援センターが発見5件。入院2件。今後も地域包括支援センターの見守りを強める。また地域見守りネットワークも増えている。 

福田のつぶやき=そうじゃなく、エアコンがあっても使えない家庭があったとすれば、使っていただくための電気代補助などの対応があると思うのだが・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。