ホッとしました=認可外保育施設保護者への保育料補助へ請願採択

2010-10-02 10:25:23 | 東村山市の政治、議会

今年6月議会に出された
「東村山市における各種認可外保育利用者への助成金拡充に関する請願」が今議会最終日の9月30日に賛成多数で採択されました。
保護者の皆さんの期待に応えることが出来てホッとしています。

今議会までに提出された請願の署名数はあわせて6777名分でした。


この請願の趣旨は、認可保育所に入れず、各種認可外施設を利用している世帯の保育料負担は重く、所得の低い世帯ほどその負担が重い。所得に応じた負担になるよう、保護者へ直接補助制度を整備してほしいというものでした。


◎当市の待機児の実態は、4
月1日現在、認可保育所申込775名中入所児童数455名。待機児320名。内、認証保育所、認可外保育室、家庭福祉員の利用者が98名。


委員会では、保護者より負担の実態を直接お聞きしました。
保護者からの聞き取り
によれば、
☆第一子幼稚園、第二子保育ママ利用

保育料/月平均8万1200円で。家計費の33%。
 認可園との差額/月3万6350円。

☆3歳児の保育室利用

保育料/月平均4万7150円。家計費の25%
 認可園との差額/3万7350円。

など、年額にすると大変な額の負担になっていることがはっきりしました。

また、認証保育所に預けたものの、第二子出産後、同じ保育園に預けると保育料の負担が大きく働き続けることができないということも聞きました。

認可外保育施設へ預けておられる保護者の方々の生活の実態をかなり把握できたのではないかと思います。


保護者から、
「認可園と認可外とでは補助金に差があるので保育料の差もある。しかし、他の自治体ではこの家計の負担を見過ごせなくなり、保育料差額補助を実施している。当市でも、逆進性が高い今の認可外保育所の保育料負担を、応益負担から応能負担原則に近づけてほしい」と訴えられました。

 

この請願は、8会派のうち7会派が紹介議員になっていました。
委員長の私としては、当然委員会で採択されるものと思っていました。
ところが共産党と公明党の議員だけが賛成し、委員会では不採択となってしまったのです。 

自民党や自民・自治の会、草の根市民クラブの反対の理由は
●財政的に大変認可外保育施設の保育料が一律でなく、差額補助を実施すると保育料の値上げの恐れがある。●認可外施設を選択して入所しているケースもある

というものでした。しかし、何らかの補助の必要性は否定できませんでした。 

賛成した共産党や公明党は

○認可保育園と認可外保育施設の保育料比較で月数万円の開きがある。希望しても認可園に入れない実体がある以上何らかの支援策が必要。 

というものでした。


私は、議員になって以来この問題で予算要望を繰り返してきました。保護者の皆さんからの請願が出されたことはとてもうれしく思っています。
9月30日の本会議では、残念ながら委員会の結論は不採択である旨の報告をしなければなりませんでしたが、
しかし、本会議での採決で、共産党、公明党、変えよう議会、民主党の賛成でこの請願が採択されたことにホッとしています。
保護者の皆さんの期待に応えられるよう、実現にさらに取り組みたいと思います。 


2009年度一般会計決算に反対する私の討論

2010-10-01 02:44:09 | 東村山市の政治、議会

2009年度東村山市一般会計決算の認定になぜ反対したか

2009年度の予算執行は、Is値0.3未満の小・中学校校舎・体育館の耐震補強工事、緊急雇用対策や中小企業資金特別融資制度創設。新秋津駅エレベーター等整備事業、乳幼児医療費助成の所得制限の廃止など市民の要望を一定実現。

しかし、一方で不況で苦しむ市民へのサービスの切り下げられました。
市民生活の実態を、市税収入で見れば個人住民税は横ばい、法人市民税は、対20年度比27.9%減、対19年度では43.6%に落ち込んでいます。
なのに2009年度の市政運営は、こうした住民のくらしに心を寄せるものになっていません。

それどころか、第3次行財政改革後期実施計画に基づき福祉、医療、教育等の市民サービスの見直し1億円の削減計画を実行に移しました。
2009
年度、ひとり親家庭ホームヘルプサービス事業縮減、高齢者調髪事業廃止、小・中学校就学奨励費の削減、乳幼児歯科相談事業廃止、1歳6カ月児一般健康診査回数減などなど、金額にすれば東村山市財政規模上わずかな金額にもかかわらず、財政難を理由に、一番文句を言えない市民のための事業を、切ったのです。
小学校、中学校卒業アルバムの補助の廃止は子どもたちにのことを考え胸が痛みます。

その一方で、共産党や市民が税金の無駄遣いと反対し続けた東村山駅西口再開発に、2009年度も約6億円が投入され、市民が望んだわけでもない公益施設に指定管理料や公益施設管理費に合せて6300万円。地下駐輪場も合わせれば約1億円もの関連事業費が毎年かかることになりました。
このお金があれば、福祉や教育関連予算の復活、要保護・準要保護世帯へのアルバム代補助もすぐに復活が可能です。
お金の使い方が逆立ちしていると言わなければなりません。 

さらに、今後莫大な費用を投入する再開発への呼び水予算の執行、都市計画道路の建設計画、市民にバラ色の絵を見せるだけで、2600万円もの調査費を使いながら、その財政的負担の計画も明らかにせず、情報の開示も積極的でない鉄道立体化事業計画など再開発優先の予算執行が行われてきたことも、今後の財政運営に大きな影を落とすことは必至です。

日本共産党は、住民のくらしが困難な今こそ、福祉や教育を優先に義務教育期間の医療費助成の所得制限の廃止、保育所待機児の解消、高齢者の医療費助成の実現、障害者の受益者負担の軽減などを優先して実施すべきと考えるものです。

 よって本決算の認定には反対です。