きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「専門コース」に多数の美容師さんが…

2015-07-19 10:39:12 | 花嫁の着付け

「花嫁や振袖の技術、経営に生かしたい…
ずいぶん以前から、若い美容師さんを中心に、「きものの着せ付けを自分の仕事に生かしたい」と勉強に来られている方が増えています。

東京のお店で働いていた当時、有名人の髪を担当してきた美容室経営の美容師さん。
現在「美容室」を経営している美容師さん。
これから美容室の経営を目指している美容師さん。
免許取立ての若い美容師さん。
など、多くの美容師さんが着せ付けを身に付けたいと真剣です。
その中には、車で2時間かけて通ってきている姉妹もいらして、月曜日の教室はいっぱいです。

花嫁着付けの出来る美容師…目標実現した人も多く生まれて
お勉強している美容師さんに共通するのは、「将来の目標」があることです。
花嫁の着付けの資格を持った卒業生の中には、夢が実現して…結婚式場から「花嫁着付け」を依頼されてがんばっていらっしゃる美容師さんがずいぶん増えてきました。



お店のサポートも続けています
「きつけ塾いちき」は、卒業して「花嫁の着付け」を依頼された美容師さんのサポートも続けています。
花嫁着付けは美容師さんが…ご家族の黒留袖や振袖などの着付けは「きつけ塾いちき」が…というように。
その他に、資格を取られた美容室が、新成人の着付けの数が多い時などには、着付け講師の派遣をしてお手伝いをしてきました。

これからも、もっと多くの美容師さんが着付け技術を身に付け、「お客さまの要望に応えられるお店」の経営に生かしてほしいと願っています。


 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする