きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

けいざい四季報2024Ⅲ (下) 金融政策 円安と株安の間で迷走

2024-10-13 06:37:33 | 経済・産業・中小企業対策など
けいざい四季報2024Ⅲ (下) 金融政策 円安と株安の間で迷走

【ポイント】
①一段と円安が進み、自民党政権の閣僚らから日銀の利上げを求める発言が続出
②日銀の利上げ決定を受けて株価が大暴落。金融緩和バブルであることが明白に
③「石破ショック」で円高・株安が急進。石破政権は株価優先の緩和路線を推進

日銀の金融政策に起因する,異常円安と株価暴落が相次いで起こり、石破茂政権の経済政策は株主の利益を最優先にする金融緩和路線に帰着しています。

利上げ求める
日銀が金融緩和を継続する下で、外国為替市場の円相場は7月初旬に1ドル=161円台まで急落。輸入物価上昇から値上げラッシュが再燃する懸念が高まりました。裏金事件などで支持率が落ち込んだ自民党政権の閣僚らからは利上げを求める発言が続出しました。
河野太郎デジタル相(当時)は7月17日、米国メディアのインタビューで日銀の利上げの必要性に言及したと報じられ、7月19日の記者会見で「金利が上がれば円高になるという理論を申し上げただけだ」と釈明しました。自民党の茂木敏充幹事長(当時)は7月22日の講演で日銀の金融政策に正面から注文を付け、「段階的な利上げの検討も含め、正常化する方向で着実に進める方針をもっと明確に打ち出すことが必要だ」と述べました。
日銀は7月31日の金融政策決定会合で政策金利を0・25%程度に引き上げると決定。植田和男総裁は記者会見で「物価が上振れるリスクには注意する必要がある」と述べ、追加利上げもありうるという考えを示しました。



日本銀行本店=東京都中央区

株価が大暴落
ところが、河野・茂木両氏の利上げ発言などを受けて進んだ円高が、日銀の決定を受けて急加速。同時に、日経平均株価が大暴落しました。
円相場は8月5日に一時、1月初旬以来の高値となる1ドル=141円69銭まで急上昇しました。日経平均株価の終値は同日の東京株式市場で前週末比4451円28銭(12・4%)も下落して3万1458円42銭となりました。7月11日に記録した史上最高値(4万2224円02銭)から、3週間余りで1万円超も値下がりしました。
日銀の「異次元金融緩和」がもたらす円安に依存し、低迷する実体経済から遊離して高騰した日本の株価は、わずかな利上げで崩壊へ向けて逆回転を始めるバブルであることが露呈しました。




緩和にもどる
衝撃を受けた政府は8月6日、財務省・金融庁・日銀の臨時会合を開き、政府と日銀が連携して金融市場の動向を見極めていくと確認。8月7日に日銀の内田眞一副総裁は「当面、現在の水準で金融緩和をしっかりと続ける」と表明して植田総裁発言を覆し、利上げを当面封印する姿勢を示しました。これを受けて株価は再上昇を始めました。
しかし、金融政策の「正常化を期待します」と表明していた石破茂氏が9月27日に自民党総裁に選ばれると、再び金融市場で円高・株安が急進。「石破ショック」と呼ばれました。石破氏はたちまち手のひらを返し、9月29日のテレビ番組で「緩和の方向性は維持」すると述べて緩和路線に舞い戻りました。
現在、金融緩和継続の姿勢を鮮明にする石破政権の下で円安が進み、値上げ再燃の危険が高まっています。緩和を続ければ物価上昇、利上げに転じれば株価下落というジレンマに陥り迷走した政府・日銀は、株価優先の政策に帰着しています。経済政策を転換して国民全体の所得を底上げし、実体経済の低迷を打破しなければ、このジレンマから脱け出せません。(おわり)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2024年10月12日付掲載


河野・茂木両氏の利上げ発言などを受けて進んだ円高が、日銀の決定を受けて急加速。同時に、日経平均株価が大暴落。
円相場は8月5日に一時、1月初旬以来の高値となる1ドル=141円69銭まで急上昇。日経平均株価の終値は同日の東京株式市場で前週末比4451円28銭(12・4%)も下落して3万1458円42銭。7月11日に記録した史上最高値(4万2224円02銭)から、3週間余りで1万円超も値下がり。
日銀の「異次元金融緩和」がもたらす円安に依存し、低迷する実体経済から遊離して高騰した日本の株価は、わずかな利上げで崩壊へ向けて逆回転を始めるバブルであることが露呈。
緩和を続ければ物価上昇、利上げに転じれば株価下落というジレンマに陥り迷走した政府・日銀は、株価優先の政策に帰着。経済政策を転換して国民全体の所得を底上げし、実体経済の低迷を打破しなければ、このジレンマから脱け出せません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けいざい四季報2024Ⅲ (... | トップ | 女性差別撤廃委 日本報告審... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

経済・産業・中小企業対策など」カテゴリの最新記事