Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

河津桜

2009-02-15 20:35:14 | 雑記
近所にある、河津桜の木が五分咲きまで来ました。春の訪れは、もうすぐそこですが、ありがたくない春の到来もあって、花粉症も「五分くしゃみ」程度まで来ています。Jリーグの開幕戦はチケットが取れず参戦できませんが、ホーム開幕のFC東京戦あたりでは、花粉症は最悪の状況を迎えていそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンデー兆治(村田兆治)

2009-02-15 11:07:04 | 他スポーツ
日曜日ということもあって、かつてプロ野球界を沸かせた当時ロッテオリオンズの村田兆治投手の思い出です。村田は投手の職業病ともいえる、肘のじん帯が伸びきってしまうという負傷から、アメリカで手術を受けて復帰して、プロ通算200勝を成し遂げた球界に名を残す存在です。

そんな村田は、復帰後についた愛称が「サンデー兆治」というものです。それは毎週日曜日に登板して、勝利を収めることが多かったからついた愛称ですが、これは当時のプロ野球では一つの変化でした。肘を手術した村田には、ある程度の登板間隔をあけて投げさせないといけないと思ったロッテの配慮で、中6日という当時にしては長い登板間隔を与えられましたが、それに結果で応えた村田もたいしたものです。

あの当時、先発投手は中4日が主流でしたから、6日空けないと投げられない投手は村田のような特殊例に限られました。しかし、今ではほとんどのチームが中6日で先発投手を回しています。200勝が工藤、山本昌という40歳を超えても投げられる驚異的な投手寿命を誇る選手に限られているのも、この登板間隔が影響しています。

村田の思い出といえば、引退間際でも145kmの快速球を放っていたことと、「昭和生まれの明治男」と言われた頑固な性格です。復帰初戦のマウンドで、手術したジョーブ博士からは「100球まで」と言われていたのに、140球以上投げて完投勝利してしまったことは、今なら「再発したらどうする」と非難を浴びそうな場面です。

しかし、当時はまだ「野武士野球」と呼ばれる、武士道精神のようなものがプロ野球界には残っていました。この村田の完投も、当時は賞賛の嵐で迎えられた記憶があります。また、村田の速球に対するこだわりは相当のもので、体力が落ちて球速が落ちたら、肉体改造をやってもう一度145kmを投げられる体を作るという発想は、当時は驚異的でした。

また、元祖ではありませんが(最初に投げたのは元中日の杉下氏と言われています)、フォークボールを得意にしていたことも当時では稀な投手でした。当時はまだフォークをしっかり取れる捕手の技術が追いつかず、村田は暴投の新記録というありがたくない記録も更新しています。

新人だった清原と速球勝負したり、いろいろと記憶に残る投手でしたが、50代になった今でもマスターズリーグで140kmを投げているのは、驚異的です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする