今日はネタがないので鉄ネタサルベージで、7月に八戸駅で撮ってきたキハ110系の写真を貼っておきます。かつての「タラコ色」の気動車が、この色の新型車両に代わったときは綺麗になったような印象がありましたが、今やどこの非電化区間でも見られる車両になりました。関東から近いところでは、八高線の高麗川-高崎間、小海線などで見ることができます。今や逆に、タラコ色の方が懐かしく、山陰本線までタラコ色のキハ47を見に行きたいような思いもあります。
最新の画像[もっと見る]
- 新旧比較(旧西武鉄道特急レッドアロー) 7時間前
- 新旧比較(旧西武鉄道特急レッドアロー) 7時間前
- 新旧比較(旧西武鉄道特急レッドアロー) 7時間前
- 新旧比較(旧西武鉄道特急レッドアロー) 7時間前
- 震えた試合(2008年日本対オマーン) 2日前
- ストックの花 2日前
- ストックの花 2日前
- 今日のカワセミ 2日前
- セツブンソウ(節分草) 2日前
- 新旧比較(旧営団3000系「マッコウクジラ」) 4日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます