Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

湘南戦プレビュー

2013-04-10 18:07:40 | 浦和レッズ
浦和の全北戦は映像で見るまでお待ちください。今日は週末のリーグ戦、浦和対湘南のプレビュー記事にします。全北戦の映像を反映していないので、チーム状態などは書けませんが、湘南は元浦和DFのチョウ・キジェ氏が監督で、チームをJ1に上げて埼玉スタジアムに乗り込む「凱旋」を実現した話題のカードです。

湘南は昨年はJ2で2位の成績で昇格しました。J2時代の湘南は「敵陣でサッカーをしよう」を合言葉に積極的なサッカーを挑み、それが実って今季はJ1です。昇格目前だった本命京都をかわして自動昇格の2位に入った勝負強さは持っています。

今季の湘南はリーグ戦は3分け2敗の勝ち点3で16位です。J1相手にも積極的なサッカーができているかは映像を見ていないのでわかりませんが、ブラジル人FWキリノの2得点で強豪横浜FMを苦しめた開幕戦は印象的です。

湘南は昨年の昇格に貢献したメンバーがほぼ残り、東京VからMF梶川、熊本からFW武富を補強しています。ただ、彼らはJ2からの加入でJ1ということになると力の差はありそうで、浦和はACLで疲れているでしょうが確実に勝ち点3を取っておきたい相手です。

浦和の全北戦は勝利を目前にしながらの痛い引き分けで、しかもACLの勝負どころと見てベストメンバーを出しているので、メンタル的には衝撃を受けているはずです。湘南戦は何人かバックアップメンバーがスタメン出場する可能性が高いです。

浦和は15日間で5試合の強行日程の最終戦です。同じような状況で迎えた大分戦の内容が良くなかったことは考慮する必要があります。ミシャは相手に合わせてサッカーを変えることはしないので、最初はリトリートしてカウンター狙いのような柔軟性は期待していません。

ただ、もちろんリーグ優勝を狙うなら湘南戦を落とす訳にはいきません。たとえ内容は良くなくても許す必要はありますが、結果だけは要求したいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怪力伝説(魁皇) | トップ | 通訳から名監督へ(モウリーニョ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

浦和レッズ」カテゴリの最新記事