![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a0/6e43d23c27e4e6ced610ae864ce16865.jpg)
別れは辛いものである。
別れの宴席をどのようにするか、難しいところでもある。
いつか、こんな日が来るだろうと思っていたが、こんなに早い段階でお別れ会があるとは思ってもみなかった。
はじめ、お別れ会の会場をアキバUDXビルの3にある「もつ鍋・焼酎 ろくまる」にしようと予約を入れに訪れると、その店の店長と思しき男性は「2人でしょ?」と念を押し、しばらく「う~ん」と考えた結果、「土曜日は予約でいっぱいです」と言った。予約表やパソコンなど一回も見ないで。
結局、「駒忠」が会場となった。
この「駒忠」は一度だけ社長と3人でミーティングを行ったところである。
あのとき、ここでお別れ会を催すなんて微塵も思わなかったのに。
この「駒忠」はゲテモノと言ったら失礼だが、変わった肴が用意されている。
「ダチョウ刺し」。
「ウサギの唐揚げ」。
ダチョウファームっていうのは聞いたことあるけれど、ウサギの養殖農家っているのかな?
それを前回の訪問時に知ったもんだから、今回は是非それを食べてみようと思っていたが、お別れ会の主賓はどうも食べたくない様子。
しかし、ダチョウ刺しって未だかつて居酒屋ではお目にかかったことがない。
ちなみに後日、当ブログにアップするが「駒忠」田原町店に行った際は「ダチョウ刺し」はなかったので、完全に御徒町店のオリジナルなのだが。
う~む。
気になる。
ちなみに、この日に食べたメインディッシュは「キムチ鍋」。
ハフハフと辛いキムチ鍋をお互いつっついて黒ラベルを飲む。
まさに同じ釜の飯を食べたという証。
念のためだが、「キムチ鍋」には怪しげなものは入っていない。
「ヤミ鍋」ではなさそうだ。
会は比較的しんみりと進んだ。
7年間も時間を時には思い出すように。
別れの宴席をどのようにするか、難しいところでもある。
いつか、こんな日が来るだろうと思っていたが、こんなに早い段階でお別れ会があるとは思ってもみなかった。
はじめ、お別れ会の会場をアキバUDXビルの3にある「もつ鍋・焼酎 ろくまる」にしようと予約を入れに訪れると、その店の店長と思しき男性は「2人でしょ?」と念を押し、しばらく「う~ん」と考えた結果、「土曜日は予約でいっぱいです」と言った。予約表やパソコンなど一回も見ないで。
結局、「駒忠」が会場となった。
この「駒忠」は一度だけ社長と3人でミーティングを行ったところである。
あのとき、ここでお別れ会を催すなんて微塵も思わなかったのに。
この「駒忠」はゲテモノと言ったら失礼だが、変わった肴が用意されている。
「ダチョウ刺し」。
「ウサギの唐揚げ」。
ダチョウファームっていうのは聞いたことあるけれど、ウサギの養殖農家っているのかな?
それを前回の訪問時に知ったもんだから、今回は是非それを食べてみようと思っていたが、お別れ会の主賓はどうも食べたくない様子。
しかし、ダチョウ刺しって未だかつて居酒屋ではお目にかかったことがない。
ちなみに後日、当ブログにアップするが「駒忠」田原町店に行った際は「ダチョウ刺し」はなかったので、完全に御徒町店のオリジナルなのだが。
う~む。
気になる。
ちなみに、この日に食べたメインディッシュは「キムチ鍋」。
ハフハフと辛いキムチ鍋をお互いつっついて黒ラベルを飲む。
まさに同じ釜の飯を食べたという証。
念のためだが、「キムチ鍋」には怪しげなものは入っていない。
「ヤミ鍋」ではなさそうだ。
会は比較的しんみりと進んだ。
7年間も時間を時には思い出すように。
社長が大きなアメ車をよくこの居酒屋の前の歩道に半分乗り上げてとめていたのでそのお礼にまず1軒目はこの店に数人で行ってそこからハシゴの始まりです・・・
バブルの頃なのでここの支払いは毎日でも会社のお金でOKでした
なんともよき時代でした!(笑)
うっかりしていました。
てっきり、住所はもう上野だとばっかり思い込んでいましたが、よくよく調べると、ティコさんが20年前に通ったのがこのお店です。
あの辺りは千代田区と台東区が入り組んでいるんですよね。
しかし、この「駒忠」はそんな昔からあるんですね。
ちなみに、「駒忠」の目の前は「末広町 八」という居酒屋さんです。
当ブログの07年の居酒屋アワードを受賞した店です。
ティコさんの勤め先はその建物だったのでしょうか。
それも、なんか縁のようなものを感じます。
熊猫刑事、学生なんだっけ?
駒忠って、T大の近くの店では無さそうだね?あそこの前はよく通っていたけど。
東京行く機会はよくあるのだけど、なかなか会えず。今度また連絡するよ。
元気そうで何より。
そろそろ東京に帰ってくるんじゃない?それとも、もう帰りたくないモードとか。
京都には去年の暮れに行ったんだけれど、日帰りだったものだから、友人の家だけ行って、MJには内緒にしてたよ。
すまん。
さて、おいらは今、学生でもあるよ。
4月からね。
週末から秋学期が始まるので、またハードな日々になりそうだ。
詳しくは、このブログでも明らかにしていくので、たまに見てくれると嬉しいな。
T大の近くにも駒忠あるみたいだね。
ちなみに、24日公開の居酒屋放浪記も駒忠だよ。
今年中に一度は飲もうよ。
「まこちゃん」、また新規開店してるよ。