6月19日(土)なす・万能ねぎ/十穀味噌5:八丁風味噌5
おはようございます。
緊急事態宣言解除後のまん延防止重点措置の対応が東京都から発表されました。飲食店の自粛要請は緩和され、
①同一グループで2人以内
②11時~19時の注文
③店内滞在最大90分
で運用されるとのこと。
しかし、同一グループっていうのが、極めてグレーです。一緒に入ってきた時点での判断だとしても、後で合流しますというケースもあるでしょう。同じ部署の4人を2つのグループに分け、時間差で酒場に入店し、店内では相席ということで一体化するということも考えられます。結局良心に任せるというものだと思うのですが、どうなのでしょうか。果たして、効果の方はいかほどに。それが一番の問題です。
どうやら政府はオリンピックを有観客にする方向で話を進めているとききます。酒を解禁にするのは、オリンピック大会スポンサーを意識し、ソフトランディングできる布石だったりとか。某ビールメーカーがスポンサーから降りるとか、そんな話しになっていたり。ちょっと胡散臭い動きだなと思ったりしています。
果たして、オリンピック開幕まであとあとひと月あまり。今回のマンボーでどうなることやら。
6月18日(金)だいこん・大葉・豆腐/信州味噌5:越後中辛5
おはようございます。
昨日のドメイン話題では皆様からアドバイスをいただき、取得することができました。屋号通りのドメインではありませんが、一応希望通りのものをとって、胸を撫でおろしています。ありがとうございました。さて、この先まだまだ困難なことが多々予想されますので、引き続きご指導とご鞭撻をお願いいたします。気が付けば、会社員という立場もあと2週間を切りました。まだまだ時間があると思っていましたが、実はもうそれほど多くの時間はありません。準備をしっかりして開業に臨みたいです。非会社員になるのは24歳以来で、あの頃は、全く怖くなかったけれど。昨夜、寝床の近くに沢木耕太郎さんの「深夜特急」2巻が置いてあって、本を開いてみると沢木が旅に出る前のエピソードの部分で、久しぶりに読んでみました。丸の内にある会社に出社しているとき、行くのをやめたというエピソードから、ノンフィクションライターとして多忙の日々を過ごすのが嫌になり、バックパッカーとなること。あぁ、自分も沢木も若かったとしかいいようがありません。しかし、何故寝床のそばに「深夜特急」2巻が。しかも、何故パッと開いた部分が、会社を辞める場面だったのか。やはり、本は出会いなんだとつくづく思います。
今朝はだいこんをメインに爽やか系の味噌汁です。今日は暑くなることが予想されていますが、皆さまお気をつけください。
6月17日(木)キャベツ・大葉・豆腐/鹿児島田舎味噌5:越後中辛5
おはようございます。
仕事の独自ドメインを作るのに難儀しています。先日、屋号を決めたので、それをドメインにしようとしたら、既に使われていました。そしてまたもあれこれと考えてドメインを決めたのですが、はてどこの会社でドメインを取得するかで今は悩んでいます。レンタルサーバーとセットになっているところがベストなのですが、どこも何だか怪しい感じです。今、ここで躓いている感じ。ちなみに最初に決めたドメインを昨日検索すると、空いていました。それで見積もりすると1年間の使用料が180万円だとか。おいおい。そんなお金はありません。
ドメインを決めないと先に進んで行かないので、少し焦り気味ですが、イメージ戦略は重要です。焦らず、ひとつひとつクリアしていこうと思っています。
今朝は珍しく6時まで眠れました。10時間も眠れたのって、本当に久しぶりです。
6月16日(水)ほうれん草・みょうが・豆腐/信州味噌
おはようございます。
小欄にて何度か話題にしてきました、先生への手紙のエピソード。実は奇妙なことが起こりました。
というのも、先生にお礼の手紙を送ったところ、宛所不明で手紙が戻ってきたのです。住所の記載に誤りはありません。なにしろ、1か月前に先生へ手紙を書いて実際届いているのですから。しかも、手紙を出す1週間前には先生から本が送られてきて、そこに記載されていた住所も確認しているわけで。
まず、郵便局に行きました。上記のことを説明したうえで、再配達してくれないかと。すると、再配達には応じないとのこと。そこで担当の配達局に問い合わせるという対応になりました。その結果、その住所はすでに登録されておらず、随分前に転送期間も切れているとのこと。ひと月前に送付できたのは転送期間が過ぎているものの、局員が誤って対応して転送先に届けたのではないか、と言います。その説明ではどうも腑に落ちません。だって、やりとりした直近の手紙に、先生はその住所を記載していたのですから。仕方ない。切手代がかかってもいいから、また改めて送ろう。そう決めて先日再度手紙を出したら、昨日また戻ってきました。
考えられることは以下の点。
①先生は引っ越しをしていたが、自分への手紙にはつい長年の癖で、昔の住所を記載してしまった。
②自分への手紙を出して以降、引っ越しをした。
③自分の手紙を出して以降、亡くなられた。
②と③の場合、恐らく転送届を出すはずなので、あまり考えられません。それとも転送届を出し忘れているのか。その可能性はなきにしもあらずですが、一番考えられるのは①かなと思っています。それならば、5月初旬に投函した手紙が先生の手元に届いたというのはまるで奇跡みたいなもの。或いはその期間までぎりぎり転送期間だったということでしょうか。先生は退職後、郷土の昔話の研究を実践されてきましたが、まさか実際その家は存在しなかったみたいな昔話みたいで、少し怖いです。とにかく、お礼も言えず、今困り果てています。
少しずつ、冷蔵庫の食材が乏しくなってきました。そんな中から今朝はほうれん草をチョイスして味噌汁を作りました。
6月15日(火)小松菜・豆腐/鹿児島田舎5:山泉赤出汁5
おはようございます。
こんな自分でもオファーしてくれる企業があり、実は秘密裏に交渉させていただきました。基本線は独立ですが、提示いただいた条件は悪くないものでした。また、真っ先に声をかけていただいたというのもあり、真剣に検討しましたが、昨日お断りをいれました。組織に入ると、やはり難しい問題が生じます。主にそれは人との関係。自分ではコントロールできない問題です。きっと、「こんなはずじゃなかった」ということも出てくると思います。その点一人でやっていれば、責任は全て自分が負う訳ですから、難しくはありません。さて、サラリーマン生活もあと半月。準備もこれからが正念場。ひとつひとつ、ベストな選択と実行をしていこうと思う朝です。
今、味噌は全部で10種類を使っていますが、今後はちょっと減らしていこうと考えています。今朝は小松菜をメインにして、鹿児島田舎味噌と山泉赤出汁で仕上げました。
6月14日(月)だいこん・万能ねぎ・大葉・みょうが・パセリ・ディル(吸口=しょうが)/信州味噌5:越後甘口5
おはようございます。
今日、2週間ぶりに出勤します。負の巣窟に出向くかと思うとブルーです。もうやることはあまりありません。パソコン内の整理と取引先への挨拶メールの発信くらいで。あいにくの雨。東京は今日あたり、梅雨入りするのでしょうか。
今朝の味噌汁はいろんな香草を入れています。ごちゃごちゃ入れすぎて、カオスのような味噌汁になりました。家庭菜園に植えていたディルは結局枯れてしまいました。味噌は爽やか系で。
そうですね。あとはお客さん次第です。
ただ、アクリル設置などの4要件はお店側に求められています。
3回目の緊急事態宣言中、都内では6軒の飲食店で飲みましたが、アクリル板設置のお店は僅か1軒でした。
こういう制約って、手段が目的化しちゃっているように思えてならないんですよ。
店が対策を打ち出したうえで、もう後は利用者次第でしょう。
なんか、怖い。
先生のfacebookを見つけたので、メッセージを送ってみます。
もしやすでに天国からの手紙だったとか!?
悩みました。
収入の空白期間を作っちゃいけないし。そこは大得意先だったし。
「君の一番いい形で」という言葉をかけてもらい、そういう決断ができました。
ありがとうございます。
会社という組織を受け付けていない自分に気が付きます。たった一か月そこらでこうも変わるのかなというのが感想です。離れてみるとよく分かるのかもしれません。会社教という宗教のような空気がちょっとダメですね。
会社に朝礼はありません。なので、セレモニーもあないです。そういうの苦手です。
送別会という話は出ませんね~。記者仲間(他社の繋がり)からはそういう言葉もいただきましたが、辞退しました。やっぱり、そういうのは苦手なんですよ。
最終出勤日の朝礼とかで、退職の挨拶「お疲れ様でしたパチパチパチ(拍手)」、記念品や花束贈呈、そういう儀式はあるのですか?
大人数は無理でも、有志だけの送別会でもあればいいですね。