

(わ)まなちゃん
インベンション―元気でかろやかなかんじで、よくひけています

今日、なんかしょかいっしょにれんしゅうしたところをカンペキ
にしあげて、らいしゅうはできればあんぷできかせてね

アリス―でだしの左手は、バラバラにしないでふつうに和音でとってれんしゅう
してみてね

みぎがわのページに入ったところのリズム、わかったかな?
もうすこしゆっくりと、自分で声に出してかぞえながられんしゅうするように
しましょう

「うさぎ」のほうは、ゆびづかいどおりにもういちどふよみしてね

毎日よくがんばってれんしゅうしていますが、できれば1日30分をめざして、
少なくても20分はがんばるようにしましょう


しーちゃん
ツェルニー―特に右手、弾き始める時にひじを横にはらないように、下に向ける
ようにしましょう

出だしのアウフタクトから、きちんと拍子を数えるようにしてね

ギロック―2小節目の1拍目がきゅうにおそくならないように

出だしは4分音符だけど、きちんと1拍の長さを決めてしっかり伸ばす
ようにして下さい


manya
どちらかというと、苦手なところからよく練習するようにしようよ…

先週よりがんばって、少しふ読みが進んだけど、4音の和音の連続がたくさん
出てくるところは、一番下の音からじゅんに見ていけばわかりやすいので、取り出して
よくさらって下さい

左手の指使い、楽譜をよく見て直して下さい

できればバッハの方も進んでね

ななちゃん
うんどうかい、がんばったね~

こんしゅうかられんしゅうがんばれるかな?
ペリカン―さいしょにおててをおくばしょから、とちゅうでひっこしがあって
いどうするので、おんぷとおゆびのばんごうをよくたしかめて
ひくようにしようね

トンプソン―こんどは♯のおとがでてくるよ

ファをひくときはきをつけて、なるべくなめらかにつなげてひくように
しましょう
