
黒ちゃん
まぁあまり気を落とさず


思ったんですけど、次回のソルフェでは「リズム聴音」をやってみましょう

来週、初見演奏のテキストも届くと思いますので

あまねっちょ
かぜがなおってよかったね

ブランコ―4しょうせつずつスラーがつながっています

スラーがかかっているところはきらないように、きをつけてれんしゅう
してみてね

トンプソン―つぎのきょくはちょっとむずかしいよ

まずひょうしをかぞえながら、リズムのれんしゅうをやってみてね

リズムがじょうずにとれるようになったら、おとをつけてれんしゅう
してみましょう

K子さん
さよなら―「せんせ~ さ~よ~な~ら…」のところからテンポが重くなるので、
最初から最後までテンポには注意して下さい

最後の4小節も常に部分練習をしましょう

エチュード―

よく聴いて下さい

特にスケールのところから左手が重くならないように、右手の高い
音に意識を集中して下さい

水たまり―左手はまず和音に指を置いて準備してから弾くようにしましょう

最初から両手でさらってみて下さい

ネオくん
今日は雨でざんねんだったね


テキストが2さつ、新しくなりました

どちらももう両手での曲からはじまるよ

かたてずつよく練習することからはじめようね

アントレ―がんばったね

しっかりとだすようにしましょう

どの指もけんばんの一番下までしっかりおすようにね
