![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
かっちゃん
トンプソン―3拍子の拍子感がきれいに出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
♭をわすれないように気をつけて、フレーズの終わりとはじまりをていねいに
ひくようにすると、もっとよくなるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
こうはんの左手の指づかいに気をつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
あんぷでしあげましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ソナチネ―左手かられんしゅうしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
がくふがこまかいので見づらいけど、スラーのかかり方にちゅういして、8分音符で
おわっているところはスタッカートのように短くひいてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
高野さん
インベンション―2拍子でスタッカートが多く、基本的にレジェロな曲です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
長いスラーはないので、歯切れよく弾むように弾きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ギロック―リオ…独特のリズム感を大切に、拍子が揺れないように気をつけて弾いて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
左手は2拍目の8分音符はもっと弱く、軽く弾きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
パリ…前の曲とは全く雰囲気が違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
こちらはレガートに、やさしく演奏しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
拍子感を失わないように、常に数えながら弾いて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ゆいちゃん
ギロック―さいしょはペダルなしでかたてずつれんしゅうしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
音がとぶところも、スラーの中ではなるべくレガートにつなげるきもちで、
フレーズをなめらかにひきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
ソナチネ―がんばってふよみしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ひいてくれたのでびっくりしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
右手は、3ぱく目のそうしょくおんぷのついた8ぶおんぷに入るときにきって
ひきたくなるけどきらないで、レガートのままひくようにしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
もうすこしゆっくりしたテンポでいいので、さいごまでおなじテンポでひけるように
よくさらいましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
富士美さん
バッハ―3連符と普通の8分音符が組み合わさったリズムの時に、3連符がタタタンと速く
ならないように気をつけて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
今はテンポをゆっくりと4拍子で取っていますが、できたら少しずつテンポを上げて、
2拍子を感じながら弾けるようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ブルグミュラー―次の曲は8分の6拍子ですがテンポが速いので、これも2拍子のように取ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
8分音符が流れないで一つ一つはっきりと明確なリズムで取れるように、
色々なリズム変奏で練習しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
タタータ タタータ、タンタタ タンタタというふうに)
Pちゃん
コロッケはとてもよくひけていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
つぎのきょくは、「はんおんかい」がでてくるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
りんじきごうがたくさんあるけど、ゆびづかいをまもって、音をよくたしかめながられんしゅう
してみてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
とくにヘ音きごうにきをつけてていねいにふよみしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
山口さん
インベンション―全体的にもう少し前向きでエネルギッシュに弾けると良いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
シンコペーションの出し方は先週より良くなっているので、中間部の
転調から、再現部へ戻るところをもう少しよく弾き込んでおいて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ドビュッシー―2連符のリズムは、ひたすら数えながら繰り返し練習して、覚えていくしか
ないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
通して一定のテンポで数えるようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
和音の指使いも、今日記入した通りに直してみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)