
ゆいちゃん
ルモアーヌ…4拍子らしいテンポに上がってきて、リズムもテンポも前回のレッスンよりとてもよくなりました

2ページ目でだんだんテンポが重くなってくるので、右手の3連符をもう少しよくさらって
りんじ記号もなめらかにひけるようにして、強弱をはっきりつけてしあげにしましょう

出だしの左手の1拍目の音、しっかりアクセントをつけてね

バッハ…次もメヌエットだけど、出だしが1拍目からすべて8分音符なので、より活発に感じられると思います

オクターブとか、広い音ていにとぶところがたくさんあるので、いしきして高い音にジャンプアップ
する時には強く、低い音に下がる時には自然に弱まるようにひくようにしてみてね

ブルグミュラー…テンポもいい感じで楽しい演奏になっています

出だしの右手の指使い、3じゃなくて2番指を使うようにしてね

さいしょの2だんのレガートに気をつけてひくところや、3だん目からはフォルテから
きゅうにピアノになるところ、クレッシェンドする時は、いったんピアノに弱まってから
だんだん強くしていくところなんかをちょっと気をつけて、いよいよ次回、しあげにしましょう

