
はるかさん
ちゃお、右手のメロディーはほぼ大丈夫です

お家で、カンペキにしておいて下さい

ラーニング~の方も
さらちゃん
ソナチネの練習をすっごくがんばってるみたい

ちょっとテンポがはやすぎるから、もっとがまんしながらゆっくりひくようにしてね


たかのさん
今週はとてもよくさらってあったと思います

メヌエット、1拍目のフレージングに充分気をつけて、細かいですがとても大切なフレーズなので
意識するようにして下さい
かなちゃん
どの曲もとてもよく練習してあるので、少しずつテンポを上げていきましょう

特にソナチネ3楽章は1小節を1拍に感じて、どんどん前に進んでいきましょう

長い音符はテヌート気味に、じゅうぶん音をたもつようにしてね
ゆいちゃん
「指使い」

発表会へ向けてのテーマだと思って、気をつけて守るようにしてね

インベンションはとてもきれいにしあがったよ

次の曲は、ややレガートにフレーズを歌いながら弾くようにしてみてね
うーちゃん
よくれんしゅうをがんばってありました

へおんきごうのおとも、おんぷをよくみて、おとのおなまえをいいながらひくようにしてみてね
おとちゃん
きょうはすっごくいっしょうけんめいにレッスンをがんばったね~


ピアノランドはむずかしいとおもっちゃうかもしれないけど、かたてずつだとしっかりひけて
いるので、ゆっくり、おとをよくたしかめながらひけば、ちゃんとなめらかにひけるように
なるからね

らいしゅう、たのしみにしてるよ
おかあさん
ワルツは、1ページ目の主題部分の左手をよくさらってください

1拍目のBassの音と、2,3拍目のハーモニーをもっと区別して弾くと良いです

ファンタジーはペダルをつけ始めましょう
しょうちゃん
お疲れ様でした

来週、お待ちしています

新しい曲の譜読み、がんばってみてね