
かなママ
トルコ、とてもよく練習されてます

弾き急がないように、ふんだんの練習はものすごくスローペースで、丁寧に弾くようにしましょう

難関部分は、ひたすら片手ずつリズム練習を

そのさん
今日は見違える(聴き違える)ほど、落ち着いて脱力できたタッチでしたね

レガートとスタッカートの練習は引き続き行って下さい

ソナタは、左手にメロディーが来た時に、左手の音をよく聴いてあげて強拍と弱拍がずれないように 気をつけましょう

さわこさん
とてもよく練習されています

3連符の部分はとても良くなりましたので、リズム練習を続けて下さいね

Allegroの部分は少しずつテンポを上げていきましょう

K子さん
ブルグミュラーはとても丁寧に弾けているので、3拍子の拍子感をもう少し意識しながら
テンポを上げていきましょう

春は、ゆっくり両手で合わせてみて下さい

あまねっちょ
もう少していねいにゆびづかいに気をつけて、完全にあんぷするまで持っていくと、しあがりが
すごくよくなるんだけどなぁ~…
発表会の曲、左手もよく練習して、1楽章は両手でひけるようにしましょう

もえちゃん
ブルグミュラー、先週の注意ポイントをよく練習して、とてもよいしあがりになりました

ソナチネは、さいしょからさいごまでいっきにひかなくてもいいので、2ぶんの2びょうしになれるように
しっかりかぞえながらゆっくりかたてずつ練習しましょう

そうちゃん
①はずいぶんよくなったよ

左手が強くならないように気をつけて、指使いを守りながらフレージング通りに弾くようにしてね

ねおくん
テーマソング化しつつあったソナチネが合格して良かった

きらきら星は、あまりテンポを上げすぎないように気をつけてね
