しおりちゃん
おうちでのれんしゅう、とてもがんばっていますね
さいしょのほうは、おへやがかわるときもスムーズにひけるようになってきました
ゆびづかいをただしくとると、もっとひきやすくてレガートになるから、おへやが
かわってもゆびをはなしてしまわないで、ゆびづかいをたしかめてつぎのおとを
ひくようにしてね
さいごのページ、かたてずつれんしゅうしてみてね
さなちゃん
ママ、早く元気になりますように…
かおるちゃん
むずかしいぶぶんで、テンポがおそくなったりとまってしまうばしょがだいたいきまっているので、
そういうところはそのままさきにすすまないで、いったんとまってがくふをよくたしかめて、
ゆびや手のうごきがなめらかになってからつぎのフレーズにすすむようにしてね
♯や♭がきょくによってかわるのでとってもややこしいけど、いまひいているきょくの
ちょうごう(♯や♭)をよくたしかめて、わすれないようにきをつけてね
きょうのレッスンでやったところまで、おうちでしっかりれんしゅうしておいてください
ゆきえさん
ピアノランド…お家でもう一度、リズムに気をつけて弾いてみて下さいね
4小節目は3拍目で右手をはなして、左手を2拍しっかりのばしましょう
次の曲は、4分の4拍子と同じように数えて練習して下さい
2ページ目の「ゆ~めのくには~」のところから練習しましょう
先に片手ずつよくさらって下さいね
ゆうとくん
とてもがんばって練習していますね
Codaからは、右手はもっとテンポを落としてゆっくりと、拍子をきちんと数えてリズムを正確に
取るようにしてね
今の段階から、弾き直しをしないように気をつけて そのまま弾き直すのが
くせになってしまうと後から直すのは大変だから
特に右手、同じ指使いを繰り返さないように気をつけてね