![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
しおりちゃん
インベンション…右手も左手も、指使いが正しく取れると、ひっこしもスムーズにできて
じょうずにひけていたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
つぎのインベンションは、左右それぞれ、おなじモチーフがくりかえし出てきて、
リズムのパターンも決まっているから、まずはかた手ずつかんぺきに
ひけるようによくさらっておいてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
トンプソン…つぎの曲は、8分音符の小節の出だしの指使いにだけ気をつければ、
そんなにむずかしくないからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
3だん目からの左手は、5番指で終わった音を1番指にかえてスタートするだけだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
もえちゃん
ツェルニー…16分音符のパッセージは、付点のリズムや最初の音を伸ばしたり、
4つ目を伸ばしたりして、リズムを変えて色々なパターンで練習することが大切だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
和音の形、音、指使い、全てがぴったり納まるように、充分さらった上で
テンポを上げていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ソナタ…今日やった展開部は、転調に伴って臨時記号がたくさん出てくるから注意してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
40,48小節目のBassは、しっかり2拍伸ばすように気をつけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
右手はレガートなフレーズの連続なので、指使いに注意してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
みかちゃん
インベンション…一番最後の演奏では、初めて最後の8小節をミスなく弾けて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次の曲から少し規模が大きくなるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
音域も広くなるので、指使いに気をつけて移動しやすくしておくことと、
休符を有効利用して、サッと移動するようにしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ブルグミュラー…3拍目に入るタイミングはだいぶんよくなったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
右のページはスフォルツァンドやアクセンティシモ、クレッシェンドが出てきて
ダイナミックに弾く部分だから、もうちょっと元気出してしっかり響かせよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
1ページ目の3,4段目をもう少しがんばって、しあげていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)