
えつこさん
次のミュゼットは、16分音符以外はノンレガートで弾きましょう

左手は裏拍に当たる1番指が強くならないように、強拍を意識しながら弾くようにしてください

2小節目から3小節目、4小節目から5小節目に入る時に間が空かないように注意しましょう

さわこさん
暗譜も心配ありませんし、とてもよく弾けています✨
せっかくですから、楽しく、気持ちよく演奏してくださいね



最後のページHは、5小節目で左手が8分音符を刻み始めてからちょうどいいテンポに落ち着きますが、
1~4小節目はちょっと速いので、Gの最後の小節からHに入ったところは走らないように落ち着いて
弾くようにしましょう

Eの最後の小節も、2拍目を軽やかに弾くよう、リズムを確認しておいて下さい

りさちゃん
とてもよく弾けています

2曲目の2段目からはもう少し力を抜いて、柔らかくしなやかに弾いてね

4曲目の3拍子の部分の最後の1段は、1拍目から3拍目に向けてディミヌエンドするように、
2,3拍目が重くならないように気をつけてね

最後のページの2段目からは、2小節ごとに1拍目を意識してね

りのちゃん
先週より全然安定しています

最初のページの3段目のペダルをもう一度確認しておいてね

43小節目、よく数えて短くならないように

言い忘れちゃったけど、179小節目はもっとクレッシェンドして、180で突然ピアノになってね

コーダはよく弾けているよ
