ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
なめたらいかんぜよ! 下弦前の月明り
2015年10月04日
|
天体写真(月・惑星・彗星)
2日の夜は下弦の月になるのにまだ3日ほどあったのですが、
予報では夜9時過ぎから雲が切れ、朝まで晴れるという事だったので早くから設営しました。
下弦の月は上弦の月にくらべ、そんなに空が明るくならないという経験から
夜半くらいまでは枚数を撮って重ねればなんとかなるだろうという目論見でした。
この夜のメインは毎年挑戦しているものの、未だ画になっていない
アイリス星雲
(ケフェウス座)
。
いつ雲が切れてくれるか 空を見上げていたところ、落ちて来たのはなんと雨。
簡単に撤収できないため、シートや傘で緊急措置
機材を設営してから雨に降られたのは、これが初めて。
幸い大降りにはならなかったため 雨があがって雲が切れたころには、
これで空気が澄んでくれればもうけもの、程度に考えていました。
予定より少し遅れて9時半頃から撮影開始。
雨が上がっても 肉眼では明るい星しか見えない空でした
月が出たばかりだったのですが、予定していた20分露光(ISO 800)では真っ白で無理。
時間が早かったため、各家の灯火で空がまだ明るかったようです。
結局15分露光で8枚撮影して、次のカシオペア座の撮影対象に。
翌日 画像処理をしてみたところ、リベンジどころか今までで一番ひどい画像であることがわかりました。
2015/10/02 21:21’~ R200SS+コレクターPH(f=760mm) 15分×8枚 Cooled60D
背景が明るいためか、手持ちのフラット画像が合わずにお手上げでした。
撮影前半は団地内の灯火、後半は上って来た月明りの影響と思われます。
となると、さらに月の高度が上がったあと撮ったカシオペア座の2対象も・・・
この夜のメインタイトルがコケた代わりに、撤収間際に撮った月の画像を。
( 鏡筒をR200SSからVC200Lに入れ替えて撮影しています。 )
月齢 19.4
( 画像クリックで元画像の20%まで拡大 )
2分割して撮ってモザイク結合
( 上が
南
の方向 )
撮影DATA
:
2015/10/ 3am
03:03’~ Vixen
VC200L+canon1.4x
(合成f=
2520
mm F
9
)
露出 2分割 共
1/40秒×26枚
ISO
200
Cooled 60D (冷却 オフ)
タカハシ EM-200 Temma2M Avistack マイクロソフト I.C.Eでモザイク結合
クリックで拡大しても元画像の1/5(20%)サイズにしかなりませんので、
上の静止画撮影の後に
EOS C.M.R
のクロップで動画撮影したものもお見せします。
動画は1分前後のものを
RegiStax6
で処理したものです。
比較のため、静止画26枚を
AviStack
でコンポジットしたトリミング画像も一緒に。
南
(先の掲載画像の上の白枠)
から順に「静止画コンポジット」・「動画処理」の掲載順になります。
( 画像クリックで元画像の75%まで拡大 )
26枚の静止画を処理した画像
約1分の動画を処理した画像
こうやって比較してみると動画処理の高解像に目を引かれますが、
静止画の1/25の狭い範囲しか撮れず、撮影自体は比較的短時間にしても、
処理にかかる時間を考えると、動画で月の全体を撮るにはよほどのヒマと根気がないと・・
以前、上弦の月でやっております。
→
撮影2時間、動画処理20時間(上弦の月)
================================================
アイリス星雲は月明かりのあるような夜に撮る代物ではない
という事がよぉーくわかりました。
結局、この夜の悪役だった下弦前の月で茶を濁す結果に。
このあと撮ったカシオペア座の2対象も陽の目を見ることが
できるかどうか?
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (6)
«
こらえきれずに、アンドロメ...
|
トップ
|
月明かりにもめげず、カシオ...
»
このブログの人気記事
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
ふたご座流星群 節度を持って比較明合成
ステラショット3で『オフセット』にけりを付ける?(その2)
突然ですが、CMOSカメラ ポチりました。
ASI533MC Pro 導入検証(その2)予期せぬ難題も、...
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おいおい大丈夫?
(
さすけ
)
2015-10-04 16:23:52
機材まわりのシートがめくり上がって、傘は横に飛ばされ・・・に見えますが大丈夫だったんですよね。
アイリス星雲は次回にまわすとして月は相変わらずゾクゾクするほどすごいですね~。
返信する
降るような星空では無くて・・
(
雲上(くもがみ)
)
2015-10-04 17:31:59
さすけさん おひさしぶりです。
この時はほんと焦りました。
降るような星空ではなくて、降って来たのは雨だったのですから。(笑)
幸い風が無くて助かりました。
月の写り具合はその夜の大気の動き(シィーイング)で決まるのですが、
この夜のシィーイングは”普通”で、動画処理をすればこのくらいまでは。
返信する
撮影対象!
(
コナン
)
2015-10-04 19:02:06
お久しぶりです。雲上さんと考えていることがよく似ている
みたいで。先日私も、アイリス星雲撮影しましたが、北に
新日鉄の工場の明かりがあって明るい中で撮影しました。アストロアーツにアップしましたのでご賞味下さい。
返信する
見せてもらいました。
(
雲上(くもがみ)
)
2015-10-04 20:17:41
コナンさん こんばんは。
先ほどアストロアーツで9月に撮ったアイリス星雲見せてもらいました。
光害地でも頑張っておられますね。
お互いに分子雲には程遠いですが(失礼)、もう少しなんとかしたいですね。
それにはやっぱり暗くて良い空ですか。
返信する
Unknown
(
びっけパパ
)
2015-10-05 16:03:55
機材設営後の雨は勘弁してほしいですね。
納得いかない作品のようですが大事に至らず撮影もできただけヨシとしましょう。
お月様の元気がなくなる頃すっきり晴れてほしいです。
返信する
今夜もはっきりしない天気
(
雲上(くもがみ)
)
2015-10-05 16:47:06
びっけパパさん こんにちは。(こんばんは?)
まさか雨に降られるとは思っていませんでした。
これで雨風になったら撮影どころではありませんでした。
今夜は下弦の月で雲予報では撮影できそうなのですが、
現時点ではどんぐもり。
晴れても薄雲がありそうです。
せめて秋くらいすっきり晴れて欲しいですね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
天体写真(月・惑星・彗星)
」カテゴリの最新記事
2週間前は上弦の月からスタート
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
上弦前(月齢6.3)の月・上弦後(月齢9.3)の月
ポン・ブルックス彗星お別れ撮影、二夜目に奇跡の大逆転。
ポン・ブルックス彗星お別れ撮影、一夜目は手も足も出ず。
彗星撮るのは久しぶり(その2)、早朝の 62P紫金山彗星
彗星撮るのは久しぶり、朝12Pと夕62Pで2彗星
月の静止画は、ASI533MCとAviStackで決まり!?
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
こらえきれずに、アンドロメ...
月明かりにもめげず、カシオ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
たまたま撮れた 3億光年彼方のバラ銀河
アンドロメダ銀河と伴銀河M110 モザイク撮影
11月の3夜目は、C11鏡筒バックフォーカスの検証から
M78 ウルトラの星雲 モザイク撮影
最も見えにくいメシエ天体M74、C11鏡筒でリベンジできたか?
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
>> もっと見る
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(9)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(267)
天体写真(星雲・星団)
(290)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,077
PV
訪問者
567
IP
トータル
閲覧
3,987,890
PV
訪問者
1,415,314
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「ズボラ飯」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
アイリス星雲は次回にまわすとして月は相変わらずゾクゾクするほどすごいですね~。
この時はほんと焦りました。
降るような星空ではなくて、降って来たのは雨だったのですから。(笑)
幸い風が無くて助かりました。
月の写り具合はその夜の大気の動き(シィーイング)で決まるのですが、
この夜のシィーイングは”普通”で、動画処理をすればこのくらいまでは。
みたいで。先日私も、アイリス星雲撮影しましたが、北に
新日鉄の工場の明かりがあって明るい中で撮影しました。アストロアーツにアップしましたのでご賞味下さい。
先ほどアストロアーツで9月に撮ったアイリス星雲見せてもらいました。
光害地でも頑張っておられますね。
お互いに分子雲には程遠いですが(失礼)、もう少しなんとかしたいですね。
それにはやっぱり暗くて良い空ですか。
納得いかない作品のようですが大事に至らず撮影もできただけヨシとしましょう。
お月様の元気がなくなる頃すっきり晴れてほしいです。
まさか雨に降られるとは思っていませんでした。
これで雨風になったら撮影どころではありませんでした。
今夜は下弦の月で雲予報では撮影できそうなのですが、
現時点ではどんぐもり。
晴れても薄雲がありそうです。
せめて秋くらいすっきり晴れて欲しいですね。