雲の上には宇宙(そら)

 雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!

四分五裂星雲(ミラクル天体シリーズ2)

2014年03月19日 | 天体写真よろず話
予報では当分晴れないようです。
せめて次の新月期には晴れて欲しいのですが・・
そんな訳で妄想天体写真、シリーズ化決定です。
今回はちょっと季節先取になりますが、南天の天の川の中に輝く星雲です。

四分五裂星雲 (ざくろ星雲) (そこにいて座)
クリックすると妄想の元となった画像が表示されます。
雲上が以前に見た時はまだヒビ割れだけで、三裂か四裂程度だったのですが。
( 良い子は信じちゃだめだよ )

今回は雲上(くもがみ)の画像加工技術のうち、コピペがふんだんに盛り込まれています。

==========================================
好評か不評かよくわからないのですが、
ず~っと撮れないので、妄想が次から次へと湧いてきます。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超高速回転銀河M1001(ミラクル天体シリーズ?)

2014年03月18日 | 天体写真よろず話
満月期だからいいんですけど、晴れません。
昨年の3月はもっと撮れていたのですが。
画像再処理も飽きてきたので、今回は趣向を変えて妄想天体写真に挑戦してみました。

超高速回転銀河 M1001 (おおぐち座)
クリックすると妄想の元となった画像が表示されます。
あまりに回転速度が速いので、10分露光ではブレて写ります。( 良い子は信じちゃだめだよ )

雲上(くもがみ)の現在の画像加工技術がふんだんに盛り込まれています。

==========================================
やってみたら結構楽しかった。
好評ならシリーズ化しようかな?

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月期に撮れるものは、月となに?

2014年03月17日 | 天体写真(月・惑星・彗星)
満月を二日後に控えた15日夜、晴れなくてもいいのに晴れました。
空はこうこうと明るく、春の銀河どころではないのですが、
もったいないのでとりあえず機材を設営してみました。
満月前の月は昨年9月の中秋の名月で3日連続で撮影済みだったのでその気なし。
見たい人はこちら

夕食が済んだころ、月で明るい空に木星が高く昇っていました。
今、木星がいるのはふたご座、右はぎょしゃ座になります。
そこで、久しぶりに木星のビデオ動画による撮影をする事にしたのですが、
ビデオによる撮影は昨年5月以来で、アダプタ類を探しだすのに時間がかかりました。
その夜のビデオ画像を画面コピーしたものです。
かろうじて横縞がわかる程度で、雪国はまだ冬の気流です。
翌日になって動画処理をやろうとしたところ、
関連のソフトやこれまでの動画処理画像がみあたりません。
思い出しました。
動画処理は重いため、デスクトップパソコン専用だったのですが、
そのパソコンのハードデスクが昨年夏こわれた時にすべて失われたのでした。

関連ソフトのダウンロードや、RegiStaxの使い方を思い出すのに役立ったのが、
検索で偶然見つけたヨネヤンさん
(ヨネヤンさんには昨年「みんなの宇宙(そら)」の展示で大変お世話になりました。)
おかげさまで、少しだけ木星らしくなりました。
主な撮影DATA:2014/03/15 20:40頃 R200SS Or9mm 800/3477フレーム RegiStax SonyHDR-CX170
この時期、気流が悪いのは仕方がないのですが、
カメラアダプタ内の接眼鏡(Or9mm)が傾いて付いていました。
この時間の木星面をステラナビで見ると。
EOSの写野換算でf=50,000mm相当になります。
(もう少し待てば大赤斑が回ってくるところでした。)

先日購入したばかりの「ハイパーロックネジ」でしっかり止まったのはいいのですが、
アダプタ内で接眼鏡が少し斜めに付いていたのが後でわかりました。
また月が明るくて春の銀河の撮影ができない時に、再挑戦してみます。

別に恒例になったという訳ではないのですが・・
( 露出20秒 )
他の画像はもっと気味が悪かった・・


==========================================
見せろ という声が聞こえたので・・

( アップにしないで、夢に出るから )
頭に巻いてるのは三角の布じゃないですよ。(ヘッドライトです。)

満月期に撮れるものは 月と、月明かりに照らされた・・

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しおそかったふきのとう

2014年03月16日 | 我が家の四季
昨日、月に一度の料理教室を終えての車での帰り道。
今年はまだ肌寒くポカポカ陽気にはほど遠いのですが、ふと胸騒ぎが・・・
何かを忘れているのでは?
そうだ、そろそろ”ふきのとう”が出ててもいい時期。
いつもの林泉寺横の畑近くの土手によってみました。

畑はまだ雪におおわれていますが、土手の雪はもう消えています。
車をおりて探してみると・・
ありました!まだ出たばかり。
写真は見つけてからそのまま取らずにあわてて家に戻り、カメラを持ってきてから撮ったものです。

あまり花だけが大きなものはとらずに、ものの数分でこれだけ収穫。
これだけあれば春の香りたっぷりのふきのとうのてんぷらと、
ふき味噌 を家内に作ってもらえます。
まずは夕食でてんぷらをおいしくいただきました。

==========================================
ブログを見たら、去年は3月7日。
一昨年は3月9日に初収穫とありました。
今年は約一週間遅いようです。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日届いた とっても小さなもの

2014年03月15日 | 機材
昨日、これまででポチったものの中でたぶん一番の小物が届きました。
ほんとは2個あれば用が足りたのですが送料・代引き料の方が高くなりそうで・・(結局送料はサービスでしたが。)

なんでこんなものをわざわざ通販で購入したかというと、
いよいよ「乾囲送兵衛(改」の出番が迫ってきたのですが、気になる事が。
バーダー社MPCC(コマコレクター)を取り付けるために購入した接眼アダプター(ビクセン製)の
締め付けネジでは弱く、取り付けたカメラが動いてしまうのです。
今後はカメラのモニタまで袋で覆うため、事前にピント合わせ構図合わせを終えた後に
乾囲送兵衛を装着するのですが、その際に力が加わる事により、
カメラの向きが変わったり、ピントがズレたりしないか心配になりました。
左が従来のもの、右があたらしく購入したネジを付けた状態
たかがネジなのですが、頭がでかくなっただけでガッチリ固定となりました。(期待以上!)

先日撮影画像下端のカゲりに悩んだとき、純正(ビクセン)のコマコレクタ3に戻す事も考えたのですが、
結局バーダー社のMPCC MarkⅢのままとしたのは、「新フラット」によりカゲりが補正できた事の他に、
取り付けネジがカメラボディに干渉しない事も大きな理由でした。
ネジの頭が大きくなったけど大丈夫でしょうか?
結果はオーライ。 カメラをタテ位置に90度回転させてもボディには当たりませんでした。

商品紹介のHPでは、接眼鏡固定ネジなどにも使用可能とありました。
そこでガイドスコープやカメラアダプタなどで試してみたのですが、
同じM4でもピッチの違いにより使用不可のものがありました。
右側の純正のコマコレクタ3(Tリングを外してある)+ワイドアダプターでも使用可能でした。
ただし、コマコレクタ3は位置によりネジが干渉するので、3か所あるネジ穴のうち2本で固定します。

==========================================
たかがネジで記事を書くことをお許しください。
まだ天候のうえでは冬、おまけに満月期に入りますので作品は当分無理。

雲上くもがみ
ブログランキング参加しています。
にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ ←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村

==========================================

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加してます

にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ
にほんブログ村

応援(クリック)してね


天体写真 ブログランキングへ