春の城攻め ①-6 大手一ノ門

2023-04-30 12:21:26 | 石垣と城郭 ₂₀₂₃




大手正面 大手二の門を入ると
桝形
右手に
大手一ノ門
頑丈な門
強固な石垣の上に櫓






まっ白な 白漆喰に 四角い窓から
矢や鉄砲の弾が飛んでくる
たとえ当たらなくても
開きそうにもない



   

400年物

潜り戸はない

二階が櫓なので 二の門のように 高麗門にする必要がない
ここは 有事の時にだけ 閉められる
二の門は 夜は 閉められて 門番が居ただろう
だから 潜り戸がある



屋根の上には 濡れ鳩



雨宿りすることもできない 軒下

窓には 入れないように金網が張られている



桜は 二分咲き程度






 
   

櫓と門を支えている 立派な梁

ここを通ると




正面の向こうは 濠  右手の向こうも 濠

広い桝形
ではあるが 一ノ門突破された場合のことよりも
ここが 兵と馬の待機場ということだと思う


左手は もう城山で 右手には 土橋

                👇 ここまで 濠


土橋の向こうは 番所

登城道は 反対方向

そちらに 休憩所 案内所




売店で 帰りに買う お土産のめどをつける


案内所からは





三の丸高石垣が 木々の間から見える