南海の名城 高知城 追手門扉

2024-06-05 20:30:40 | 石垣と城郭 ₂₀₂₄







こんにちは~ こんにちは~ こんにちは~ こんにちは~

大合唱で 門に入っていきました
社会科見学でしょうか

🐤🐤🐤🐤





まるこ みたいな 帽子とジャンスカ

なかなか かわいい
久しぶりに見た
あとで この子たちが 再度登場します


狭間はなく 窓が大きい
窓と窓の間も 開くのかもしれない




追手門 改めて 見ましょう


天守閣も良いにですが
大手門 これがまたいい!
家で言うと 玄関
マンションだと エントランス


左側から




石積みが すごくいいな~






潜らなくていい 潜り戸
大きくて 立派
部材の大きさがすばらしい
装飾の細工も細かい
他の城とは ちょっと様相がちがう





鉄板で全面 覆われてはいないが
接合部は 覆ってる







この石積みが 南海 を感じる




右側




こちらも 潜らなくていい 潜り戸
両側にあるのも 他ではないような





新芽採り
シンメトリーやね





右側

左側





扉の金具に 装飾




緑青

鉄じゃなさそうです


天井=床  もちろん開きます





高さがあるので 長槍だと 引き上げるのが
難儀しまっせ!
弓矢でしょうね



門を入って 右側



追手門東北矢狭間塀


雁木 武者走り






残念 上がれませんでした





いい 雁木 ですよね~!


ここから 追手門 城内側


門櫓が 立派!




梁がすぎょい 🐟




城内側の窓 外側とはちがう



門左手は 桝形正面の城内側になる





石積み 遣れ感が 実に いい

⇩ 角が 算木 っぽい



       桝形正面 矢狭間塀に上がる雁木 ⇧



⇩ わかりずらいが 合坂 だ!




上は 武者走りになってる

向こう側



から見た


手前側




残念ながら 上がれない
桝形を 城内から 守り手目線で
見たいのよね

追手門は 両側の雁木から入るのでしょう
公開とか してもらいたいな~



追手門を入り 左手に案内所があり
その脇に コインロッカーがあります
100円ですが 戻ってきます




南海の名城 高知城 追手門

2024-06-05 05:05:05 | 石垣と城郭 ₂₀₂₄




  🔻 見えてます


今年

熊本城
小倉城
福岡城
佐賀城
大阪城

ときまして

高知城
現存天守

天守閣に 上がれるぞ~
オーーー!






木が~






宇和島城も 「追手門」 と表記 なんですよね
しかも 宇和島城は 櫓ではなくて 「矢倉」

濠と堀  跡と址

ちゃんと 使い分けていただきたいが…
標記ではなく 表記の話







水を 湛えている 堀は  濠 だと思います

良いですね 濠があると うれしいです

街中の城は 埋められて道になってたりしますが
ここは どうなんでしょう…

こちら側の 石垣を 城内側から 見てみましょう
あとで



橋は 渡らず 濠沿いに 行きます



追手門に近づくと
立派なのが わかってきます



🔻 遠~~く に 見えます




追手門西南矢狭間塀




矢狭間塀 という  櫓ではなかった

櫓台に 見えます
現存石垣 っぽいです






追手門前 土橋

ここの 石垣も 古そうです





立派な 現存 門櫓

大火で 天守は焼失したものの
追手門は残った 400年物






ずいぶん天守が遠くにあるように見えます

追手門前桝形

こういう 配置も 他所ではなかったような?






200年の年の差





PM 12:18

家を出たのが 23:00
九州出航が  23:50

ここまで 半日かかった 遠い

大分の隣県なれど
伊予 讃岐 阿波 巡って
やっと 土佐





現存じゃなかったら ちょっと 躊躇うところだ






リョーマ の 休日

だと~!

やるじゃねぇか👍







お決まりの ポイント







追手門周辺の 石垣を見てみよう




土橋から 右手の方


追手門東北矢狭間塀 ⇩




正面に戻って






大手門 土台





算木 風に なっている


戦国の頃  関ケ原以前のような石積み




東北側


補修で 積み直したのだろうか
雨が かからないとしても
こうまで 差があるものだろうか?
天盤石が 小さいのも なんか 変


南西側





南西側から 正面 門と反対側の隅





そーそー

角 と 隅

これも 使い分けたい



大きな石がある





スケールさん ロックオン





高知の石と言えば

チャート

多いのは あずき色だね

使われているだろうか 楽しみ