パイクスピーク、走れるよ。

2009-07-17 20:18:00 | モタスポ



        800PS を搾り出すエンジン



   



   シンプルで地味なエンジンルームです。

   ボデイはオリジナルに近く、

   スペシャルシャーシというとこまではいかないような?

   ボデイサイズからして、ちょっと窮屈かな?



           クーリングはターボ車の命



   フロントにインタークーラー、

   空気が薄いので、なるべく大きくしたい。

   パイピングは短くしたい。

   エンジンルームの熱を逃がしたい。

   と言うことで、

   リアに、クーリングラジエーターを配置。

   空気が薄いのでオーバーヒートしやすく、

   おろそかにできません。



   メカニカルデザイナーになりたかったので、

   この辺は、多いに興味あります。




       





   パイクスピーク・ハイウエイは、

   普段は有料で通行可能です。

   もちろん、レーシングスピードは、ご法度です。


   あと、登山電車もあります。

   急勾配ですから、歯車式ですね。


   徒歩での登山道もあるようです。



   人も、車も、高山病対策が必要です。