ALL OF ME

2006年04月11日 | jazz
ピアノレッスンの日。
田端駅で山手線に乗り換えようとしたら、上下線とも停まっていた。
また、何かのトラブルかと思い、少し焦る。
夕刊を見たら、何と山手線が池袋と大塚間の踏み切りで犬と衝突だとか…。
犬にはたいした怪我がないらしく、一安心するが、それにしても何故犬がそんなところに?
最近は、昔のように野良犬がフラフラうろつく姿はみたことがない。

それにしても、どうしてわたしにはリズム感が無いのだろう。
いつもがっかりしてしまう。
確かに日本人の遺伝子の中には、リズムやテンポは組み込まれていない気がする。
そう思うのはわたしだけ?
しかし、ジャズを弾く様になり、気がついたことは、生きる上でのわたしの課題とリンクしていることだ。
ジャズは様々なリズムが存在し、それが命みたいなところもある。
曲ごとにリズムの切り替えを要求される。
それは生きていく上で、気持ちの切り替えの必要を求められるように、大事なこと。
わたしはその切り替えがとても下手なのだ。
感情を引きずりやすく、故に変化にも弱い。
決心して臨んだことでも、執着が頭をもたげる。
願わくはジャズを弾くことで、気持ちのONとOFFを容易に切り替えられるようになりたいのだ。

来週はALL OF MEの仕上げ。
わたしのアドリブも結構スウィングして気に行っている。
次回の曲はチャーリーパーカーのブルース。

リズムの切り替え、気持ちの切り替え…しゃんとしなきゃ。
生きていく上でもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする