新聞に、所沢のゆり園の写真が載っていた。
我が家の百合は、既に終わっているけれど、写真の中の百合は今が盛り。
所沢の西武ドームの隣の丘陵にゆり園が作られている。
ところで、子供の頃に遠足でも来た事のあるユネスコ村は、確かこの辺りかもしれないと思っていたら、閉鎖された跡地の一部がこのゆり園になったらしい。
園内は結構歩くらしく、検索すると歩きやすい靴でおいでくださいとあった。
確かに行ってみれば、丘陵地帯なので山あり坂あり
おまけに前日に雨が降ったのか、地面がぬかるみ今にも滑りそう。
しかし、歩いているとゆりの芳しい香りが風に乗ってくる。
花は好きでも、ゆりについてはほとんど知らなかった。
50種のゆりが植えられているとか。
その色彩の種類の多さには驚いてしまう。
少々最盛期を過ぎてはいたが、太陽に向かって長い首を思いっきり伸ばしている。
ぬかるみですってんころりと滑らないように慎重に歩いていたら、妙なところが筋肉痛になった。
多分、変な格好で歩いていたのかも。