ポイントカード

2010年08月08日 | diary
久しぶりに、近くの大型書店で本を買った。
すると、ポイントカードを渡された。
100円で1ポイントとはいえ、これも書店の将来をみすえての企業努力なのだろうか。
値引きのない書店で、ポイントが溜まればありがたいのかもしれないが。

最近、必要な書籍はネット、雑誌はスーパーやコンビニで手に入れてしまう。
書店に並べられた本の書き出しを読んだだけで、この先も読んでみたいと思う掴みの良い本も見当たらなくなったし…。

しかし、このポイントカードってお財布の中にあり過ぎ。

なのに、肝心な時に肝心のカードが見つからない。

焦るから余計見つからないのが世の常  (私だけ?)
「あらら、生憎忘れてしまったみたい」と言うと、代わりの仮のカードを出してくださる、気の利いたお店もあるけれど。

お財布の中は、札束の代わりにポイントカードで溢れかえっている。
カード入れも持っているけれど、それさえ持って出ることを忘れがち。
だから、最近はポイントカードは極力頂かないことにしている。
なのに、今回はつい頂いてしまった。

結局、お財布の中をのぞけば、コンスタントに使ってポイントが溜まりお得感があるカードは、いつも行くスーパーマーケット、家電量販店、ドラッグ、シネコンくらい。
これからは、買物の時にポイントなんぞに左右されるのはやめましょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする