ピアノレッスン

2010年08月10日 | jazz
今日はピアノレッスン。
そういえば「ピアノレッスン」という映画を思い出した。
夫に人差し指(だったか?)を斧でたたき切られ(怖っ)海の中にピアノがゆらゆらと沈んでいくシーンは、今でもはっきりと覚えている。

「angel eyes」のテーマは弾けるようになったけれど、今回はコードに時間をとられた。
何通りも押さえ方があり、どれが気に入った音なのか、どのテンションを使おうかとあれこれ模索していたら、とうとう当日に。

プロだったら、コードを見て即指が動くのでしょう…
せめて30代くらいまでだったら、砂漠が水を吸うごとく興味があることはどんどん覚えられたのに、もうこの歳では駄目。
鶏と同じようで、3歩歩いたら直前のことも忘れている状態。


そして、先生から先日のコンサートの感想を尋ねられたり、当日の私の録音を聴かされた。
あ~あ、演奏が終わりに近づいたら、キモチ走っている。
今回もDVDにするというので、できるなら是非編集してもらいたいです(苦笑)

しかし、自分の演奏を聞くのは、本当に気恥ずかしい。
ナンデでしょう?
自信が無いから?
せめて、演奏が止まらないだけ良かったけれど、
こんなものでしょ、私のplayは…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする