名古屋人(三重県出身やけど隣の市なんで半分は名古屋人)なら誰もが知っている珈琲チェーンのコメダ珈琲が千葉に初出店したので、東京マラソン観戦前にちょろっと寄った。場所は、流山のおおたかの森のショッピングセンターから徒歩で行けるところ。
25台駐車できる駐車場が満車
店内はログハウス風
オープン3日目ということで雨にもかかわらず、駐車場に渋滞ができるほどの混雑ぶり。コメダ珈琲は中部地方にはかなりあるが、ほとんどの店が郊外の幹線道路沿いにある。流山店も郊外型店舗。ログハウス風の店構えで席数は100近くあるかもしれんくらいデカイ。
普段、コーヒーは一日2~3杯飲むけど、この日はシナモン・ウィーンコーヒー飲んだ。予想していたよりシナモンの味がしなかった。シロノワールがデニッシュ風でうまかった。
生クリームとシナモンのコラボ
これがコメダ珈琲名物のシロノワール
ハムサンド
名古屋の喫茶店は昔からモーニングセットが豪華なことで有名。最近はドトールなど大手コーヒーチェーンの増加で昔ながらの喫茶店って減っているんやろか?