日本人旅行者にとっては円高で救われているが、アメリカの物価はそこそこ高い。ガソリンは1ガロンが約4ドル。20年前に比べ、なんと約4倍!外食はチップ、セールスタックスを含むと、ランチで軽く15ドルは超える。
以前、Dieselの黒のタウンシューズがアウトレットで60ドルで出てて2回購入。履き心地、見た目ともお気に入りだったのに、今回は見つからなかった。日本だったら15,000円はするのに残念。靴はジョギングシューズとタウンシューズ2足購入。靴は日本に比べリーズナブルだし、サイズ、種類が豊富。義妹は大量購入!ニューバランス(NB)のスポーツサングラスも15ドルで日本で買う半値ぐらいで買えた。
その他に買ったものは長袖Tシャツ、ポケットチーフ、デザインシャツ、カフスボタンぐらいかな。その他はカップヌードルとベーグルをスーパーマーケットで大量購入。カップ麺は食べても1カ月に一個ぐらいしか食べないから半年以上は持つなあ。
真中の上のはメキシカンテイストで激辛のようだ
カップヌードルは東洋水産のマルちゃんと日清食品の元祖カップヌードル。ただシュリンプ、クリームチーズとか日本未発売品ばかり。1個39セントだから円換算で一個当たり32円。もちろんサイズは日本で売られている普通のサイズ!ゴハンといいうより、小腹が空いた時のスナックという感じだが、日本より格段に安い。物珍しさ、軽量、格安でお土産に最適。
スーパーで買うカップヌードルとベーグルの安さだけは保証付き。ちなみにベーグルは6個入りで約3ドル。一個当たり50セントだから40円ぐらい。日本だと150円はするから4分の1程度。冷凍しておけば保存が利く。いつもSara Leeの買ってるよ。
プレインとブルベリーベーグル