先週水曜日、24時間、地下鉄乗り放題チケットを使って都内を巡ったが、新橋で格安新幹線回数を購入後、純喫茶のパーラーキムラヤで一服。新橋駅前ビル1号館の地下一階にあるレトロ喫茶。創業は1967年(昭和42年)とのこと。存在は知っていたが初利用。ニュー新橋ビルは何回も行ったことはあるが、新橋駅前ビル自体、初めて入館。高度経済成長期の遺産のようなビル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d3/e2dc059eb6d41427648783d59e3223e3.jpg)
メニューのショーケースがレトロ。看板の一文字がはげ落ちているのが歴史を感じる。
プリンアラモードが人気の店。ということでプリンアラモードとアイスコーヒー。プリンは歯応えがある少し固めのタイプ。プッチンプリンと真逆です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5a/d5b0ee001e68d366f98e1cb1d3e62269.jpg?1624148128)
フルーツたっぷり。
少し前まで喫煙可だったようだが、現在は全席禁煙。BGMが邦楽と洋楽の懐メロが交互にかかっていた。上野のギャランと同じだ!この歳になると、海援隊の「思えば遠くへきたもんだ」、心に沁みるねえ。
サラリーマンの街、新橋もテレワークでオフィスに出勤してくる人、減っていると思うけど、パーラーキムラもランチ客、減っているのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/63/d73d0545667436226ba7ffd1b64a3e88.jpg?1624148129)
蒸し暑い日の午後はアイスコーヒーに限る。合計1,680円でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/37b98f1df24993b5a41e1cab063eefe1.jpg?1624148129)
小じんまりとした店内。熱帯魚が泳ぐ水槽が涼しげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/63/66d08d6b36510025be66739c9dffd385.jpg?1624314717)
イスと壁のデザインがポップで良いね。
昨日は仕事の後、ジム通い。今年108回目。ベンチプレスと軽めの筋トレ15分。ランマシンで9キロ。タイムは70分。ゆるゆるラン。ジムへの往復2キロを含め11キロラン。今年の走行距離は1,573キロ。