昨年末、台湾旅行中、様々な珍しく、ちょっと驚く光景を見かけたので掲載しておこう。
まず改めて驚かせるのが原付バイクの多さ。日本では原付きバイクを見ることは少なくなったが、台湾はとにかく多い。人口の数より原付バイクのが多いという話を聞いたことがある。台北市内でもバイクが縦横無尽に走り回っている印象だ。
そごうデパートの前の交差点。信号待ちのバイクに乗る人たち。一見、レースのスタート風景だ!
次は曲がった郵便ポスト。これは2015年の台風の時、強風で曲がったしまったらしい。大型台風にも耐え抜いたポスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/09edd26a02aeb79de4dc4a11c930d228.jpg?1704180762)
強風にも飛ばされず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/bb7dd82a51607d20059619545c160b62.jpg?1704180762)
ポストの下に説明書きがあった。俯仰不屈の精神のポストだ!
台湾はテレビのチャンネル数がとにかく多い。泊まったホテルも日本語チャンネルがNHKを含め3チャンネル。日本語放送以外でスポーツ専門チャンネルも
あり、何気なく観ていたら、見覚えのあるシーンに遭遇。10月にあったパリーグのCSシリーズ、千葉ロッテマリーンズと福岡ソフトバンクホークスの試合。
延長戦で4対3で逆転サヨナラ勝ちした幕張の奇跡と言われた試合。中国語での実況放送。絶叫していて笑えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/97/d705ba8028d00740a420480527395f31.jpg)
岡選手の神スライディングでホームインしてサヨナラ勝ちのシーン。
日系のレストラン、コンビニも多いが、日本のタレント、芸能人も人気、知名度がある人は多い。2月に夏川りみが台北でコンサート開くらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b7/514c9ffcb15a0bb6561abc0e72bc543f.jpg)
ゲームセンター前に故・志村けんさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/be28077fd87aa06e816e592fbf6c4eef.jpg?1704180894)
台湾は雨が多い。地下鉄の構内にレンタル傘。有料と思うけどアプリ利用で借りれるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/49ee854a9121bd939901c83cbf838335.jpg?1704181013)
レンタサイクル。利用している人、たまに見かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/697b1ce57cdb2a91fb89ced9a068802b.jpg?1704181936)
路地で開かれている朝市。食べ物が中心だが、その横で下着が吊るされて売られていたりする。何ともシュールな光景だ。
能登半島地震の募金、台北だけで5日間で5億円、集まったとのこと。台湾の人の日本愛と日本への関心は凄いね。頭が下がる思い。僕らも復興支援、出来ることから始めよう。
昨日は仕事を終えてから近所を50分ラン。今年の走行距離は82キロ。夜は都内に出て駒込でミロンガに参加。20人ちょっとの参加。女性が多めだった。バースデーミロンガ!