昨日は会社帰りに飯田橋の英会話喫茶Leaf Cupに寄った。以前は路地に面した低層のビルに入居していたが、大きな通りの大久保通りに面したビルに移転していた。儲かってるんや!
MC役のネイティブスピーカーを囲んでフリーで英語を喋るシステムは同じ。MCは30分間で交代するようだ。1時間、1,000円でフリー英会話(スピーキング&リスニング)。
1テーブル、4~5人でフリーカンバセーション。人はドンドン入れ替わるので会話のテーマは一定ではない。ちなみに昨日のMCはブラジル日系3世のブラジル人女性とアメリカのコネチカット州出身の黒人女性。二人とも聴きとりやすいネイティブな英語を喋ってた。日本人参加者はレベル別にテーブルは分けられていないので英会話のレベルは差があった。ビギナーズテーブルあるのかな?
ここ数年まともに英語なんて使ってないから、行く前は不安だったが、10分ぐらい喋ったら馴染んできた。使ってなかったハサミを使ったら、あっ、切れたという感じ。リスニングは集中しないといけないのでちょっと疲れた。継続することが大切なので月2、3回行きたい。1時間参加しても7時半頃には家に着けるので平日の夜に参加も可能だ。
真ん中のビルの二階。飯田橋の駅から徒歩5分。前のビルよりアクセス良くなった。
帰宅してから50分ラン。今年の走行距離は1,190キロ。週末。金、土曜日が天気悪いらしいので短い時間だけど、地道に実行。
昨日のマリーンズ、舞台を大阪に移してオリックス戦。石川とアルバースの先発だったのでロースコアの試合を予想していたが、その通りの展開となり、延長12回、2対2で引き分け。先行したけど、押され気味だったようで負けなくて良かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます