レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

小伝馬町でサルサ!

2022-05-04 | Salsa

昨日は朝5時過ぎから仕事。7時前に終了。ロンドンが休みだったし、比較的、楽な早朝業務だった。午前中、ジム通い。今年78回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチなど筋トレ一通り終えてから、ランマシンで10キロ。タイムは58分50秒。一昨日とほぼ同じ。57分台目標だったけど、序盤、スピードが上がらず、2日続けて58分台。補助バーを握らず走ったのはグッド。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロのラン、今年の走行距離は1,086キロ。ダンベルは通常、10キロ、12キロを使っているけど、昨日は14キロも使ってみた。無理のない範囲で14キロも使っていこう。

昨日は天気が良かったこともあり、ジョギングしている人が結構いた。ほとんどのジョガーがノーマスク!ゴールデンウィーク明け後、感染が急増しなかったら、屋外でのジョギング時のマスクは外す予定。
 
午後から都内に出てサルサ。今年2回目のサルサ。行ったのは小伝馬町のJBAスタジオ。40~50人ぐらいいたかな。男性多め、知った人が誰もおらず、アウェイ感たっぷりだったけど、楽しめた。多忙でサルサまで行きつかないのが現状だけど、2カ月に一度ぐらいは行きたい。サルサもマスクを外して踊れる日が早く戻って欲しい。


小伝馬のビジネス街。かつては定期的に行っていた街。懐かしいね。
 
サルサを終えてから夜はタンゴのレッスン。エンロスケ、習ったけど難易度、高い。ラピスのタイミングが難しい。ここが頑張り時。受講者は2人でセミプライベートレッスン。プライベートレッスンの半額の費用で済むので大助かり。


タンゴのレッスンに行く前にベローチェで一服して気分の切り替え。

昨日のマリーンズ、所沢で西武に敗戦。このままズルズルと落ちていくのか?
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿