一昨日、渋谷のタントタントでイタリアンランチした後、丸の内に移動。目的は明治安田生命ビル内にある静嘉堂文庫美術館で「響きあう名宝ー曜変・琳派のかがやき」の鑑賞。壺、皿、刀、掛け軸など日本の古美術の展示展。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/9e4495fd1b4859f00ab011ebfc373b68.jpg)
黄色に染まった丸の内のイチョウ並木。
予約がないと入れないほどの人気の展示会。僕らは優待券があったので予約なしで入館。館内は4つの展示エリアに分かれていたが、どのエリアも長蛇の列。まともに並んだみたら4つの展示エリアを回るには2時間以上かかりそうなので、人垣の間から覗き見で30分ほどで鑑賞終了。子供の頃、長蛇の列で見た大阪万博、思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a8/285738b9f5bc6a7f0442a5a9dc0ac1d2.jpg?1670817338)
静嘉堂文庫美術館のロビー。大混雑だった。ちなみに正規の入場料は1,500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/d78548cec90d4334d924771d9e97fe54.jpg?1670817338)
ロビーの貼られたポスター。右下の茶碗が人気の展示品。茶碗より刀のインパクトが強かった。
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年217回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーション、プルダウンの後、ランマシンで10キロラン。タイムは58分。先週の土曜日、疲れ気味だったが、昨日は調子が良かった。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロ。今年の走行距離は2,966キロ。
日ハからFA宣言した近藤選手、6年契約、35億円でソフトバンク入団らしい。ここまで金額が吊り上がると他球団は勝ち目がない。来年はアンチ・ソフトバンク。セ・リーグの方が面白いかも。燃えよドラゴンズ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます