昨日は午前中、1時間ラン。今年の走行距離は718キロ。途中、Kさん宅に寄った。K伯母さん、先週、検査入院したので心配していたが思ったより元気だった。会話は普通、ワインも適度に飲んでいるとのこと。でもアメリカツアーは断念とのこと。残念の極み。ティメキュラのワイナリーで美味しいワイン飲みたかった。
午後から新宿に出て損保ジャパン興亜美術館で「シャルル・フランソワ・ドービニー展」を観賞。一昨日から開催の美術展。19世紀に活躍したフランス人、印象派の画家。ドービニーのことは知らなかったが、GW前なのに、そこそこ混んでいた。知る人ぞ知る画家?旅する画家だったらしい。自身で購入した小舟に乗って描く独特のスタイルだったとのこと。
日本で初開催とのこと。風景画が多いが、ちょっと暗い感じの作品が多かったなあ。日本で江戸幕末の頃に書かれた作品が多い。あの時代のフランスは景気悪かったのかな?個人的には常設のグランマ・モーゼスの作品のような明るい絵が好きだ。ちなみグランマ・モーゼスは1961年に101歳で亡くなったアメリカ人の女流画家。
新聞社の招待券利用。通常なら1,300円。
損保ジャパン興亜美術館から見る東京。42階です。
昨日のマリーンズ、日ハム相手に2対1で惜敗。2週連続で有原を打てず。試合前の練習で不動の三番バッター中村が負傷。先発を外れた。八回に代打で出たが、先発で出ていれば違ったゲーム展開だったかも。中村と有原は早稲田大学の同窓生だったはず。手の内を知り尽くした仲。対戦見てみたかった。
選手層が薄い。去年、25本のホームランを打った井上が二軍で2本ホームランを打ったようだ。そろそろ1軍昇格?