レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

新宿でシャルル・フランソワ・ドービニー展を鑑賞

2019-04-22 | Art

昨日は午前中、1時間ラン。今年の走行距離は718キロ。途中、Kさん宅に寄った。K伯母さん、先週、検査入院したので心配していたが思ったより元気だった。会話は普通、ワインも適度に飲んでいるとのこと。でもアメリカツアーは断念とのこと。残念の極み。ティメキュラのワイナリーで美味しいワイン飲みたかった。

午後から新宿に出て損保ジャパン興亜美術館で「シャルル・フランソワ・ドービニー展」を観賞。一昨日から開催の美術展。19世紀に活躍したフランス人、印象派の画家。ドービニーのことは知らなかったが、GW前なのに、そこそこ混んでいた。知る人ぞ知る画家?旅する画家だったらしい。自身で購入した小舟に乗って描く独特のスタイルだったとのこと。
 
日本で初開催とのこと。風景画が多いが、ちょっと暗い感じの作品が多かったなあ。日本で江戸幕末の頃に書かれた作品が多い。あの時代のフランスは景気悪かったのかな?個人的には常設のグランマ・モーゼスの作品のような明るい絵が好きだ。ちなみグランマ・モーゼスは1961年に101歳で亡くなったアメリカ人の女流画家。


 
新聞社の招待券利用。通常なら1,300円。

 

損保ジャパン興亜美術館から見る東京。42階です。
 
昨日のマリーンズ、日ハム相手に2対1で惜敗。2週連続で有原を打てず。試合前の練習で不動の三番バッター中村が負傷。先発を外れた。八回に代打で出たが、先発で出ていれば違ったゲーム展開だったかも。中村と有原は早稲田大学の同窓生だったはず。手の内を知り尽くした仲。対戦見てみたかった。

選手層が薄い。去年、25本のホームランを打った井上が二軍で2本ホームランを打ったようだ。そろそろ1軍昇格?
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴロシンガー健在!~マリーンズ観戦記Vol.73

2019-04-21 | Marines

昨日は金曜日がグッドフライデーなので欧米市場の取引はなく、仕事なし!でも習慣で5時半に目が覚めた。体内時計、健在? 午前中、70分ラン。今年の走行距離は712キロ。

午後からマリンスタジアムで日ハム戦、観戦。先発はボルシンガーと上沢。 相手の先発が好調の上沢だけに、あまり点は取れないと思っていたが、二回裏にバルガスの内野ゴロの間に1点先取。三回裏に角中のタイムーで2点目。五回に中田にホームランで2対1にされるも五回裏に中村のタイムリーで追加点で3対1!六回以降は追加点が奪えなかったが、洒居、唐川、益田と繋いで3対1で完勝!九回表、無死一塁だったけど、中田を投ゴロでゲッツーで仕留め、流れを渡さなかった。

先発のボルシンガーがゴロを打たせるピッチングでゴロシンガー健在ぶりを発揮。トップバッターの西川にはボール先行で投げにくそうだったけど、全体的に投球テンポが速く、野手も守りやすくかったのでは。試合時間は3時間かからなかった。観戦には理想的な展開だった。

先週、札幌で日ハムに3連敗したので、今日の試合に勝たないと、昨日の勝ちが無駄になる。


 
ライトスタンドのポールに近い位置で観戦。この位置で観たのは初めて。
 

勝利の後、恒例のイベント。WE ARE!


ヒーローインタビューは投手4人。ナイス継投!
 
昨日は福浦デー。昨年の2000本安打を記念したセレモニーあり。来場ファンにはベストが無料配布された。フリーサイズと思うけど、フィツトして普段の外出でも着れそう。
 
まだ、この時期のマリンスタジアム、特にライトスタンドは肌寒い。リードした試合は六回ぐらいにビール飲むことが多いが、昨日はスタジアムではビール飲まず、帰宅してから自宅でビール!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

700キロ超え!

2019-04-20 | Gourmet

昨日は在宅勤務。今週、大手メディア向けの原稿、納品だったけど、昨日、無事、掲載された。名前もちゃんと入れてくれた。3回目の依頼あるかな?

仕事を終えてからジム通い。今年32回目。7キロのマシンランの後、20分のベンチプレス。ベンチプレスの後、あと3キロ走るつもろが、ランマシンが満杯。15分待ちで断念。日曜日の夕方、満杯だったことはあるけど、金曜日は初めての満杯。ジムへの往復ラン4キロを含め11キロのラン。 今年の走行距離は705キロ。マラソンはオフシーズン入り。今月中に10月のレースのエントリーする。さて、どこでしょう? フルマラソン、4時間30分台、もう1回挑戦!
 

昨日の昼飯。チキンとブロッコリー+ゆで卵のサラダ。

ベンチプレス、60キロ、7回!胸の位置までバーを完全に下ろすところまではいかなかったが、そこそこ深い位置まで下した。62.5キロは5回。試しに67.5キロも体験してみた。この重量となると、補助員についてもらわないと危険。とりあえず60キロ、10回ができるようになりたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の台湾ヌガーサンドクッキー

2019-04-19 | Gourmet

昨日は午後から今週初のオフィスで仕事。3日連続の在宅勤務中、チョコレート、菓子パンなど間食しまくり。2月の台湾旅行でまとめ買いした台湾の人気菓子のヌガーサンドのクッキー、いよいよ最後の1箱を3日前に開封。昨夜、食べ尽くした。 日本では売ってないから、次回、台湾に行くまで我慢。

昨日、台湾の花連を震源地に大きめの地震があった。台北在住の元同僚にスカイプしたら、オフィスに居たらしく、結構、揺れたとのこと。備えあれば憂いなし。


大きめのパッケージ。日本円で600円ぐらい。

昨日は会社帰りに豊洲でタンゴ。久しぶりの平日のタンゴ。普段は男性が多めのミロンガだけど、昨夜はフランス人男性がDJだったせいか、女性が多めだった。トレイルラン、マラソンなどで多忙だったのでタンゴもサルサもしばらく行ってなかったけど、また再開!

昨日のマリーンズ、ソフトバンク相手に3連勝。いわゆる3タテってやつ。好不調の波があるチームなので油断禁物。今日は試合がないので、今日ぐらいは余韻に浸りたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れんこんめん

2019-04-18 | Gourmet

昨日も在宅勤務。久しぶりに3日連続で在宅勤務。 昼飯は、かすみがうらマラソンの参加記念品でもらった、れんこんめん。確か、一昨年の大会でももらった。早速、頂きました。乾麺ではなく、生麺。もっちりした食感。
 

れんこんがすり込むんであるらしいけど、れんこんの味はしなかった。
 

ゴマだれが合うとのことなので、ゴマだれに。
 
仕事を終えた後、ジム通い。今年31回目。途中、15分のベンチプレスを挟んで7キロラン。ジムへの往復ラン4キロを含め11キロのラン。今年の走行距離は694キロ。週明けから、仕事が溜まっていて睡眠時間が5時間続きだったせいか、少しお疲れだったので短めに切り上げ。ジムの横にある東京武道館で相撲巡業があるらしく、力士が来ていた。太っているが、四股を踏んだ時、足が高く上がる。身近で見ると凄い。

昨日のマリーンズ、ソフトバンクに連勝。何と2試合連続で完封勝ち。1対0でのロースコアで痺れるような試合。先発の岩下が先週の木曜日に続いて好投。先発が安定すれば、連敗はない。1番バッターは、しばらく荻野で固定かなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフォルニアに行きたい!

2019-04-17 | Mutter

先週土曜日、コメダ珈琲店に行ったら、男性ファッション雑誌 Safariが置いてあった。カリフォルニア特集。6月にカリフォルニアツアーを予定しているのでナイスタイミング!
 
ロス市内、バサディナ、ロングビーチなど南カリフォルニアのセレクトショップ、レストラン、バーなどを特集。カリフォルニアの青い空をバックにした写真多数。う~ん、早く行きたい。久しぶりのカリフォルニア楽しみだ。アウトレット、2回行けるかな?アメリカで売られている服は長袖は袖が長いので僕にはNG。 Tシャツと靴、買いたい。ノースフェイスのバック、掘り出し物、探そう。

最初のロスアンゼルスのホテル、2泊は予約完了。ロス市内はそこそこ高い。


Safariは時々、立ち読みするよ。30、40代をターゲットにした雑誌。

昨日は2日連続で在宅勤務。 仕事を終えてから、買い物ついでに40分ラン。今年の走行距離は683キロ。2日前にフルマラソン走ったのがかなり前のよう。本当に2日前?

昨日のマリーンズ、ソフトバンク相手に6対0で完勝。今年1番楽な試合だった。レアード、満塁ホームラン!涌井が2安打、完封勝利。昨日は始球式を女性騎手の藤田奈七子が務めた。勝利の女神だったな。

今日の試合が大事。好調の大竹を打てるか?苦手のサウスポーだ。経験則からすると、6点以上、取った日は大体、打線が沈黙・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋~ラーメン道Vol.111

2019-04-16 | ラーメン道

かすみがうらマラソンを終えた後、本来であれば、土浦の駅ビルで早めの夕食を土浦でと行きたいところだったが、駅ビルが改装中。リニューアルオープンはGW前とのこと。という訳で新松戸に戻り駅前の日高屋で。
 
しょうゆ味と半チャーハンセットをオーダー。久しぶりに食べてみると、ラーメンは懐かしい昭和の中華ソバの味。安心の味。 


日高屋の定番中の定番。マラソン後の生ビール最高!

日曜日の夜だけど、混んでいた。お客さんは、男性比率が高い。元々、ラーメン屋だが、メニューが多様になり、居酒屋化。それもあり喫煙可能。全席禁煙化にしてくれとは言わないが、何か対策ないのかな?


 

奥さんはあんかけ五目ラーメン。

昨日はフルマラソン明けだったが、特に足の痛みはなかった。在宅勤務だったので、仕事を終えてから70分ラン。今年の走行距離は679キロ。また地道に練習。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすみがうらマラソンでプチリベンジ

2019-04-15 | Marathon

昨日のかすみがうらマラソン、無事、完走できて良かった。一昨年秋の水戸マラソンはスタートからゴールまで雨ランの悪コンディションとはいえ。4時間50分台、去年4月の長野は制限時間の5時間を1分過ぎて失格。弘前アップルマラソン、いわきサンシャインマラソンが悪天候で中止と結果が出てなかったので、不安だったが、ネットタイムで4時間53分台で完走できでプチリベンジ。一昨年に出たかすみがうマラソンより5分ぐらい早く、4年前の京都マラソンとほぼ同タイム。
 
30キロを3時間5分ぐらいで通過。28キロぐらいから、失速気味だったけど、30キロぐらいから明らかに失速。ほとんどラン&ウォーク。38キロ過ぎてからぐらいが滅茶苦茶、長く感じた。沿道の地元の応援の人がチョコ、キャンデイとか無償提供してくれる人が多く、有難かった。おもてなしの好感度の高い大会。

帰りはマラソン会場から徒歩15分ぐらいのところにあるスーパー銭湯で汗を流して帰宅。スーパー銭湯、男性の風呂は大混雑でロッカーが満杯で入場制限していたので約10分待ち。絵に描いたような特需!

青梅高水トレイルラン&かすみがうらと2週連続のレースでどうなるか思ったけど、無事終了。しみじみ、自分にご苦労様。これで秋までレースはなし。次回は4時間30分台で走り、リアルリベンジ果たしたい。
 
 
 

帰ってきました。
 

ゴール後、記念品もらって帰宅。この頃は空がかなり怪しかったが雨は降らず。

昨日のマリーンズ、札幌で3連敗。暴動、悪送球、バンド失敗。ミスのオンパレードで逆転負け。マリーンズ野球、全開の試合だった。呆れて、もう笑うしかない。バルガスは二軍で調整。二軍で大爆発中の安田を一軍に昇格!ni二軍は相変わらず、強いぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かすみがうらマラソン完走!

2019-04-14 | Marathon
今日、かすみがうらマラソン参加。2年ぶり、2度目の出場。

心配された雨は降らず、花曇りでマラソン日和。4時間40分台で完走。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲店北小金店~Cafe!Vol.232

2019-04-14 | Cafe !

昨日は朝5時前から早朝仕事。3人体制の週だったのでちょっと余裕があった。 午前中から昼まで110分ラン、今年の走行距離は630キロ。


東漸時は桜の季節が終わり、新緑の季節。
 
ラン途中、コメダ珈琲北小金店で一服&勉強。久しぶりの北小金店、利用。入店時は、お客さん、八分の入りだったが、帰る時は2組待ちで大盛況だった。11時がモーニングサービス終了時間なので駆け込みで来店する人が多そうだ。今回も株主優待でもらった電子マネー利用で自腹なし。

コメダ珈琲店を運営するコメダホールディングが一昨日、19年2月期の決算を発表。積極で出店で増収増益とのこと。青森にも出店して全国制覇。増配するらしいけど1円増配!100株株主だから100円増!5円増配にして欲しかった。1円増配では株式市場で対して評価が上がらない。
 
 

この店舗は天井が高いログハウス風。


独特の風味のコーヒー。昨日は朝食は2回。
 
昨日のマリーンズ、札幌で日ハム第2戦。またもや打てず3対0で完封負け。選手起用法がおかしい。今年も日ハム戦では育成能力の違いを見せつけられるのか。秋には里崎監督待望論が出そう・・・。
 
今日は、かすみがうらマラソン。雪辱なるか?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする