昨日は久しぶりの仕事なしの土曜日。習慣で朝5時半に目が覚めた。借りた本の返却日だったので雨のなか、徒歩で図書館へ。ジムも休んでノーランデー。
午後から都内に出て3カ月ぶりにアルゼンチンタンゴ。場所は大塚駅から徒歩5分のところにある豊島区東部区民事務所の会議室。一応、緊急事態宣言期間中、雨天ということもあり、15人ぐらいの参加を予想していたけど、目勘定で50人を軽く超える大盛況。山の手線の乗客もコロナ禍前と変わらない乗車率、銀座のジャポネ(←後日、記録)は行列だし、ワクチン接種が始まって一気に緩んでいる感じ。
前回の3月に約1年ぶりにタンゴに行った時は1週間ほど前からYouTube観てシャドーダンシングして準備していた。20人もいないぐらいのアットホームな感じでリラックスして踊れたけど、昨日は準備ゼロのうえ、大人数に圧倒され、ダメダメだった。7月は二回、帰省しないといけないので多忙だけど、もう1回、どこかでリベンジしたい。久しぶりに会った知り合いから「長く伸びた髪の毛、凄く似合ってるわ」と言われたのは嬉しかったけど、マスク着用で踊るのはモチベーションが上がらない。早く日常生活が戻りますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/16/2afca07a416fffc80fc736a3c76c22e9.jpg?1624106185)
大塚駅北口。しばらく行かないうちに駅前の雰囲気が随分、変わった。