
起床時には、降っていませんでしたが、今日は雨となりました。
でも、いつ降り出したのか全く分からない静かな雨。霧雨です。
この所の何もかも激しい、ドスン、ドスンと
大きな音を立てているかのような天候からは、
俄かに想像出来ません。
この雨は今日こそ、一日家で出来る事をやりなさいと
言ってくれているようで、たまには大歓迎です。

苺と・・春のものばかりズラリ並べた物とは・・。
その正体は、お察しの通り、お香です。
一足早く部屋の中は、春の香りで一杯!
ただコーン型のお香は燃やしても時間が短いので、
ほとんど使いません。それならと、三色菫のポプリの
中に入れてみました。いい香り・・。早速、玄関先に。
もう少し時間が経つと、
もっとしっくりした香りになるに違いありません。
お香を入れた箱の中にも、花びらを・・。
こんな他愛のない事も結構、心楽しいものです。
そうそう、本棚の整理をしていましたら・・。
「あしながおじさん」 の本が出て来ました。
これは随分、昔に姪が忘れて行った本・・。
つい何気なしに手に取り、パラパラ・・。
すると、こんな文章に出会ってしまいました。
“私は幸福の真の秘訣を発見しました。
それは現在に生きる事です。
いつまでも過去を悔む事なく、又、将来を案ずる事なく、
現在のこの瞬間から得られるだけのものを得るのです。
この世って、本当に楽しいところね!”
主人公の 「ジルーシャ」 の手紙の中の言葉です。
「アン」 に通じる所がありますね。奇しくも、孤児というところまで・・。