毎週月曜日の楽しみだった「ルパン三世」は今日が最終回だった!
第23話 「黄金の大勝負!」
これを見るとどうしてもFIAT500が欲しくなってしまう。
地下鉄と一緒に線路を走るわ!
トンネルの壁に張り付くわ!
霞ヶ関の駅を通り抜けるわ!
と、頑張って走っている姿がとてもかわいい!
そういえば、ルパンたちは逃走経路に目白通りを選んだようだ!
発信機のマーカは目白通りを、山手通りから目白方面に進んでいる状況を表示していた。
意外に身近を走っていたんだなぁ・・・
夢の島で、集まってくる清掃車とその後から来る銭形!
追い詰められてルパンは
「・・・それに火をつけたらどうなるかな? 銭形警部」
「銭形のとっつあん」から「銭形警部」へ
ルパン迫真の演技だ!
そりゃぁ 銭型も本気だと思うだろう!(何を誰に真剣に説明してるんだろう、俺は)
でも、次元たちはドラム缶で逃げることを事前に聞いていたんだろうか?
(僕的には、聞いていなかったと思いたい)
最後、皆で泳いで中国へ向かうシーンは、どうしても「ジョーズ」のラストシーンにダブってしまう。
放映はルパン三世のほうが先なので、スピルバーグ監督はルパンファンか?
ロイ・シェイダーの「今日は何曜日だったかなあ?」(台詞、チョット違うかも)と「ほんじゃぁ 中国へでも行きましょうかね?」両方ともすっごく似ている気がする!
そっれにしても「夢の島」の地下にルパンたちの隠れ家があったとは、気が付かなかった!
夢の島は学生時代、ある倉庫(絨毯の問屋)でアルバイトをしていて、廃棄する絨毯の生地等を捨てに行ったことが何度かあった。
トラックの助手席に乗っていたのだが、それはそれは凄まじい悪臭と埃、強風に飛ばされるビニール袋と「夢」には程遠い場所だった。
カラスの軍団もいたし・・・
特に夏場はものすごかった!(ルパンたちがビールで乾杯していたところから想像するに、最終回は夏場?)
当時、このままでは東京湾が綺麗になるわけがないと確信した記憶がある。
う~ん、来週から何を楽しみにしようか?
「ポ」と「ケ」と・・・そうだ!!! ルパンのビデオを探してもう一度見直そう!
第23話 「黄金の大勝負!」
これを見るとどうしてもFIAT500が欲しくなってしまう。
地下鉄と一緒に線路を走るわ!
トンネルの壁に張り付くわ!
霞ヶ関の駅を通り抜けるわ!
と、頑張って走っている姿がとてもかわいい!
そういえば、ルパンたちは逃走経路に目白通りを選んだようだ!
発信機のマーカは目白通りを、山手通りから目白方面に進んでいる状況を表示していた。
意外に身近を走っていたんだなぁ・・・
夢の島で、集まってくる清掃車とその後から来る銭形!
追い詰められてルパンは
「・・・それに火をつけたらどうなるかな? 銭形警部」
「銭形のとっつあん」から「銭形警部」へ
ルパン迫真の演技だ!
そりゃぁ 銭型も本気だと思うだろう!(何を誰に真剣に説明してるんだろう、俺は)
でも、次元たちはドラム缶で逃げることを事前に聞いていたんだろうか?
(僕的には、聞いていなかったと思いたい)
最後、皆で泳いで中国へ向かうシーンは、どうしても「ジョーズ」のラストシーンにダブってしまう。
放映はルパン三世のほうが先なので、スピルバーグ監督はルパンファンか?
ロイ・シェイダーの「今日は何曜日だったかなあ?」(台詞、チョット違うかも)と「ほんじゃぁ 中国へでも行きましょうかね?」両方ともすっごく似ている気がする!
そっれにしても「夢の島」の地下にルパンたちの隠れ家があったとは、気が付かなかった!
夢の島は学生時代、ある倉庫(絨毯の問屋)でアルバイトをしていて、廃棄する絨毯の生地等を捨てに行ったことが何度かあった。
トラックの助手席に乗っていたのだが、それはそれは凄まじい悪臭と埃、強風に飛ばされるビニール袋と「夢」には程遠い場所だった。
カラスの軍団もいたし・・・
特に夏場はものすごかった!(ルパンたちがビールで乾杯していたところから想像するに、最終回は夏場?)
当時、このままでは東京湾が綺麗になるわけがないと確信した記憶がある。
う~ん、来週から何を楽しみにしようか?
「ポ」と「ケ」と・・・そうだ!!! ルパンのビデオを探してもう一度見直そう!