昨晩仕上げたシリンダを組み込むことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/9494ab0fb3d4f9d143e954c28af32014.jpg)
キットにはベースパッキンもヘッドガスケットも付属しているのが親切だなぁ
もちろんピストンピンもクリップも付属!
ピストンピンが純正と比べると2ミリくらい長いのがエライ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/5965a0103fe4978cfa0e7741f46a8f88.jpg)
ヘッドを載せると、シリンダフィンとの差が目立つね。
RD50のヘッドに交換するか?
心配していたマフラーフランジも位置も、全く問題なくキチンと固定できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/3568da83d0633785c9cbe250bf6a458d.jpg)
早速試走に出かけたが、小雨が降っているので寒い・・・
いつもの畑も刈り取りが終わっていたので、遠くにキャベツ君たちが見えるだけ。
さて、エンジンはと言うと・・・
クリアランス「3.5/100ミリ」と思いのほか小さいのでキチンと慣らしをしようと思って
走っていたが、5千回転を越えると元気になるので右手を押さえるのが大変!
「5千回転以下だぞ!」とつぶやきながら10分くらい走ったが、ここなら焼き付いても
何とかなると思い、8千回転まで回すと・・・
「元気!、元気!」
でも、ちょっと薄い感じだなぁ
セッティングを変えないとだめかなぁ
キンッ!
・・・
と、かすかに聞こえたような気がしたので、とっさにクラッチを切って停止!
気をつけて、キックを・・・って、ないぢゃん!
ゆっくりと押しがけを・・・
何事もなかったように、エンジン始動!
ゆっくりと店まで戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/14ca62eb19a85d4a4214e5bede7634dd.jpg)
ちょっち、抱いたか?
触っても傷はなさそう・・・熱い!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/100ed85765a1f72fe9937eef17fc942a.jpg)
ピストンには薄く跡が付いていた。
傷と言うほどではないので、修正で問題ないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/c1cef7d2bd7b899232d769fbc6552e83.jpg)
かるく修正して、組みなおすことにした。
すぐに試走開始!
今度は、まじめにリミット5千回転を守る・・・根性で
特に異音もなく、普通に走る。
まぁ、シリンダに「ス」が入っているので、これはあくまでもテストと言うことで、追加で
注文するか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/9494ab0fb3d4f9d143e954c28af32014.jpg)
キットにはベースパッキンもヘッドガスケットも付属しているのが親切だなぁ
もちろんピストンピンもクリップも付属!
ピストンピンが純正と比べると2ミリくらい長いのがエライ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/14/5965a0103fe4978cfa0e7741f46a8f88.jpg)
ヘッドを載せると、シリンダフィンとの差が目立つね。
RD50のヘッドに交換するか?
心配していたマフラーフランジも位置も、全く問題なくキチンと固定できた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/3568da83d0633785c9cbe250bf6a458d.jpg)
早速試走に出かけたが、小雨が降っているので寒い・・・
いつもの畑も刈り取りが終わっていたので、遠くにキャベツ君たちが見えるだけ。
さて、エンジンはと言うと・・・
クリアランス「3.5/100ミリ」と思いのほか小さいのでキチンと慣らしをしようと思って
走っていたが、5千回転を越えると元気になるので右手を押さえるのが大変!
「5千回転以下だぞ!」とつぶやきながら10分くらい走ったが、ここなら焼き付いても
何とかなると思い、8千回転まで回すと・・・
「元気!、元気!」
でも、ちょっと薄い感じだなぁ
セッティングを変えないとだめかなぁ
キンッ!
・・・
と、かすかに聞こえたような気がしたので、とっさにクラッチを切って停止!
気をつけて、キックを・・・って、ないぢゃん!
ゆっくりと押しがけを・・・
何事もなかったように、エンジン始動!
ゆっくりと店まで戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/14ca62eb19a85d4a4214e5bede7634dd.jpg)
ちょっち、抱いたか?
触っても傷はなさそう・・・熱い!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dd/100ed85765a1f72fe9937eef17fc942a.jpg)
ピストンには薄く跡が付いていた。
傷と言うほどではないので、修正で問題ないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/c1cef7d2bd7b899232d769fbc6552e83.jpg)
かるく修正して、組みなおすことにした。
すぐに試走開始!
今度は、まじめにリミット5千回転を守る・・・根性で
特に異音もなく、普通に走る。
まぁ、シリンダに「ス」が入っているので、これはあくまでもテストと言うことで、追加で
注文するか?