排気ポートの高さで驚いたRD50SP用シリンダーだが、再度測定したがやはり22ミリだった。
でも加工されているかもしれない形跡も発見した。

↑エキゾースト側より撮影した排気ポートの上面部分
排気ポート内のカーボンを綺麗に取り去り、クリーニングをしたら、かなり研磨されたと
思われる表面が出てきた。

↑エキゾースト側より撮影した排気ポートの下面部分
ポート内の研磨だけで、ポート位置までは変更されていない可能性もあるが、壁面は、
かなりツルツル状態まで研磨されているように見える。

↑ヘッド側から排気ポートを撮影した
この角度から見ると、燃焼室側はそれほど手が入っていないようにも見えるなぁ
こうなったら倉庫からRD50SPのエンジンを持ってくるしかないか?
倉庫でエンジンを分解するのは大変なので、車体ごと?
・・・面倒だなぁ
あれっ? もしかして、エンジンって何かに使っちゃったか?