![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/e32b4580e887909c2b457474f79f3591.jpg)
なにがあって9月の営業スケジュールが変わるかと言うと・・・
ある外資系企業のスタヂオシステム更新を手伝うことになった。
システムの規模も大きいんだけど、その会社自体も相当に大きい!
システムの取りまとめが英国のシステムインテグレータで、日本でスタヂオシステムを理解でき英語での
コミュニケーションがとれる技術屋と言うことで相談された。
最初は嫌だったんだが英語力を養うのに最高の環境だと気がつき、引き受けることにした。
システムの設計をしたのは、マレーシア在住のドイツ人
現場作業を取りまとめるのは、タイ在住の英国人
現場で配線等の作業を行うのは、6人の香港人と3人の日本人
なんだかメチャクチャな組み合わせに感じるなぁ
どうなることやら・・・
僕は、9月いっぱい土日を除いて毎日現場に行くことになりそうだ。
日本に居ながらにして英語環境に身を置けるチャンスって少ないので、
この歳になって、どのくらい英語力が上がるのかは謎だけど、マイナスにはならないと思う。
いや、思いたい!