goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

最近の雑記

2012年10月20日 | 徒然なるままに・・・

***週記?***


ゆっくりとコンピュータの前にすわっている気持ちになれず、日記と言うより週記になっている?

色々と作業も進めてはいるんだけどなぁ







***メキっ!***

オーナーさんの「やりましょう!」

の、一言でフューエルタンクを押し潰すことになったDT1

妙に広がっていたトンネル部分を力技で狭くするのが目的たが、僕的にはちょっち心配・・・

塗装が剥がれるかもしれないし、最悪溶接が割れる可能性もあるだろう。

ご来店いただいたオーナーの力も借りて、作業開始!

まずは、エンブレムを外して毛布の上に横にする。

あとは二人の力で押し潰すだけ!

「メキっ! メキっ!」

と、力を加える度に音がする。

慎重に内寸を測りながら力を加えて行くと、3回目くらいで良い感じに狭くなった気がする。

しかぁし・・・

右後ろ辺りの塗装にヒビがはいり、ガソリンが滲んできた。

あいやぁ!

とりあえずフレームに載せてみると、寸法的にはバッチシ!

クラックはシートで隠れる部分だったので、半田で補修してなんとか漏れは止まった。







***たかが電話でしょ?***

なかまに「iphone5に機種変更しないの?」って、良く聞かれる。

確かにiphone3GSは、3年くらい使ってるし、最近動作の緩慢さが気になってきている。

でも、店頭ですぐに買えるならともかく予約してまではねぇ・・・

たかが電話ぢゃん!

今まで予約してまで買ったものってあまりなかった気がする。

ましてや、たかが電話でしょ?

まだバッテリーの劣化もあまり感じないし・・・

iOS6には、アップしてない。

なんだか、ますます動作が緩慢になりそうだから。







***いいもの***

先日立ち寄ったハードオフで手に入れた「いいもの」とは・・・




これ!

正確にはハードオフと同じ建物に入っていたハウスオフで買ったんだけど「JELLY PIANO」






清々しく透明な本体!

針の色も素敵だけど、内部のギアなんかも着色されている。






現物を見るまで知らなかったんだけど、バッテリーの蓋まで色がついてた!

もちろん中古品だと思っていたけど、風防に保護ビニールが残っていたので新品かも?

べつに新品ぢゃぁなくて良いけど、やっぱりうれしい!

まぁ、こんなにswatchばっかり持ってても腕は2本だろう!(左右に時計は着けないし・・・)







***工具***

笹目通りにアストロプロダクツができた!

大山にあったころは時々行っていたんだけど、閉店してしまい最近は他の工具店に通っていた。

今度は場所的にも近くてちょっちうれしい?





んでもって、こんなものを買ってしまった!

長さが短いスパナのセットで、ツーリングなんかに持っていくのには楽かもしれない。

まぁ、17ミリがこの長さで大丈夫なのかはわからないけどね・・・







***連番***

いや、宝クジのことぢゃぁなくってナンバープレートのこと。





GR君とミニトレ君を登録した。

書類を2枚書いて渡したので

「どっちを若番にしますか?」

って

「いや、別にどちらでもいいですよ!」

偶然だけどGR君が若番になった。

黄色ナンバーで連番! なんとなくうれしい?







***色々あるなぁ***

TZR250もコソコソ作業を進めていた。




キャブレターの油面もDT1の用にチェックしようと思ったんだけど、固定が難しかったので・・・






こんな感じ?






われながらナイスなアイデア!

トライポッドのアームに軍手を巻きつけ、キャブレターを固定した。

この方法だとインテークの角度も自由に決められる。






と言うことで、一度は組み上げたんだけど、右側が失火している感じ?

色々と調べていくと、右側のプラグキャップの導通があったりなかったり・・・

しかも右側プラグにはターミナルヘッドが付いていなかったので、プラグキャップを覗き込むと内部が変形
しているように見える。

確かにこの状態ではターミナルヘッドを外さないと入っていかない。

でもネジだけにしてもユルユルなんですが・・・

とにかくプラグキャップを交換して再確認しないとなぁ






残念ながら時間的にエンジンをかけるのは失礼だと思うので、作業は明日に持ち越しになった。

ただ、回路を調べるとTZR250の点火系って同爆みたいだなぁ

そうなると左右のバランスをきちんとしないと、うまくない気もするぞ?

その辺に転がっているプラグキャップで大丈夫だろうか?



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする