遠いところまで、何を引き取りに行ってきたのかというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/594ddf2c1fac37394a8b3e4578bde314.jpg)
これ!
ノグチのキットパーツを組み込んだエンジンをゲットしてきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/14/3a065650d34699253d487125bb578bc7.jpg)
別に組み込んで走らせようなんて思ってないが、ポートが気になっていたので探していた。
まぁ、なかなか見つかるもんぢゃぁないとおもうので、多少高額でもねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/896d48f4e01ce0929364863fad69faa2.jpg)
吸気ポートの形状が面白いなぁ
あれ? そう言えば、ボアが大きい気がするなぁ・・・
測ってみたら50mmほどだった。
ふぅん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/2c1a6ee325407e27777d77da357db3a1.jpg)
左側が今回入手したシリンダーで、右側は昔から持っていたもの。
ボアは、50mmと47mmだった。
同じミニトレ系のエンジンについていたんだが、二種類があったんだろうか?
確かに吸気ポートの形状は異なっている。
でもボア50mmだと、排気量は82ccになっちゃうね。
なんとなく組み込んで見たくなったかも?
しかも!
予想していなかった部品が!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5b/9a39ce418baf90d205f84aa7a9aed58b.jpg)
クランクまでノグチ製だったみたい。
実はノグチのことはあんまり詳しくないんだけど、コンロッドしかないと思っていた。
今回取り出したクランクを見ると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/05865deddb5f26068873094c5f9b03bf.jpg)
確かにコンロッドにはMOGUCHIの刻印がある・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/40/c583c0bc4459fb937319cc91b05de694.jpg)
しかもノグチのコンロッドって、メッキしてあるのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/2182fa7a91eb80865bf9504ab4ca6a6b.jpg)
気になったのがクランクで、純正品より軽く感じる。
クランクウエブもなんとなく、純正とは違っているように見えるんだよなぁ
重さを比べて本当に軽かったら、使ってみたくなるぞ!
ストロークが純正と同じ42mmだったら、シリンダーは純正でも大丈夫だろう。
何となく面白いエンジンになりそうだもんね!