***ダネちゃん***
改めて見るとダネチャンは偉大だったんだ!
なかなか良い選択をしてくれてると思うよ。
***偏磨耗?***
妙に内側だけ減るなぁ・・・って思ってはいたけど。
スモールランプが切れたので、バルブ交換をしていて気が付いてしまった!
これはまずいだろう!
変なサイズなのでどこにも在庫ってないだろうなぁ
と思いながら、何件かのタイヤショップに電話してみたら、一軒が在庫しているって!
実家のそばなので、水曜日に予約を入れることができた。
う~ん、気をつけないとなぁ
***ミッションだらけ***
週末は、ミッション三昧だった!
錆が原因と思われる虫食いがひどかったHS1のミッションは、手持ちの部品から程度の
良いものを選んで仮組みしてみた。
とりあえず、変速もスムーズに動作している感じなので、一安心ってところかなぁ
実はHX90のクランクケースにも問題があって、ベアリングが納まる部分が荒れている。
ためしに治具を使って確認したんだが、どうも平行が出ない感じだった。
多少の研磨は問題ないと思うけど、場所が場所だけにちょっち心配だった。
こんな感じだからなぁ
んでもって、先日譲り受けたHX90の腰下を分解してみると・・・
クランクベアリングはダメだけど、ケース自体は綺麗ぢゃん!
軽く洗浄したら、十分使用に耐えると思われる。
まだ決定ではないけど、このケースで組み上げる方向で検討中!
ちなみに抜き取ったHX90のクランクアッセンブリー
左側の大端ベアリングは完全にダメになってるけど、右側は問題なさそう。
だからと言って片側だけ使うわけには行かないからなぁ
なんかだその辺、ミッションだらけなんですけど・・・
何気なくミニトレの4速ミッションも転がってたりする・・・
さて、これで部品は揃った!
***モレスキン***
毎年正規ルートでの購入ができずにいる?
今年も正規代理店では売り切れだったので、お約束で英国に発注するつもりだったが・・・
日本で買えるぢゃん!
しかも送料を考えると安いし・・・
んでもって、本日到着!
これは、自分用の打合せノート
真ん中は、カミサン用のポケットサイズのスケジュール帳
右側は去年だったかな? 英国より購入したカミサン用のメモ帳