見つけた#95のメインジェットに交換して、早速試乗へと出発!
おゝ!
いいぞ!
いい感じだぞ!
スロットル開度が大きい場合のトルクが太くなった!
頭打ちは早くなったけど、ミニトレなので十分すぎるレベルではないだろうか。
すぐに店に戻って秘密兵器を取り付けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/98411e7f2db43fef97fa30fbf8ab8041.jpg)
秘密兵器!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9d/4d0e8fc4da9541e7f0d13061aa110fbf.jpg)
センサーの取り付けは・・・安直かも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/1951a9d4e4331ca9d7a0ba92ce11dba0.jpg)
調子が出たので、早速お約束のカフェへ!
感覚的には、3速で45キロくらいを上限として走ってみた。
慣らし中やセッティング中は、タコメーターが欲しくなるなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/661da50e107b59ca0a0d15b4b8b6f576.jpg)
店に戻ってプラグを確認してみると、美味しく焼けてる!
このセッティングで決めるか?
実は、低回転付近のフィーリングは、もう少し絞れるような気がしている。
全閉からちょっち開けると「ぶっ!」ってほんの一瞬文句言ってるように聞こえる?
今の状態は・・・
スロージェット・・・#40
メインジェット・・・#95
スロースクリュー・・1 1/4
スロージェットを#38に戻してもいいような気がしているけど、いまのままでも十分走るなぁ
すでに修理と言うレベルではなく、チューニングっぽくなってる?
いったい何時間かけてるんだろうか?
検算してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4d/555870951ce4ea490e30dec2b43e180a.jpg)
いいぢゃん!
3速45キロだと、7,500回転なんだね。
感覚的にも抑えてたつもりなので、正解だったと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d4/349f83b65199e441491b7a759eebc856.jpg)
これで完成かなぁ