C72もひと段落したので、AS1赤1のエンジンを始動させよう!
オイルポンプからのデリバリーパイプのエア抜きをやって・・・
ミッションオイルを入れて・・・
点火プラグの火花も再確認!
さて!
始動しない・・・
気配もない感じ?
動画のアスペクトレシオもおかしいし・・・
しかも途中で切れちゃってる・・・
う~ん
点火プラグは濡れていなかったので、燃料系統に問題があるんだろうか?
こんなときって、いろいろ自分を疑ってみたいする。
もしかしてハーネス作製で左右の点火系を間違えちゃったんだろうか?
>間違いなく確認したので大丈夫・・・なはず
排気口につめてあったウエスを取り忘れたんだろうか?
>外した記憶がある・・・たぶん
さっき入れたのってガソリンだよなぁ
>HS1から抜いたから大丈夫・・・なはず
途中で気が付いたんだけど、スタータレバーが元に戻っていた・・・
これが原因か?
でも確認したような気もするなぁ
んで、もう一度キックしたらあっけなく始動してしまった・・・
そして、アイドリングも妙に安定している。
心配していたシリンダー周りからの異音も出ていないようだ。
なんだか釈然としないので、一晩放置して明日再確認しようと思う。
あれ?
アスペクトレシオも元に戻ってる?
でも解像度が変な感じ?
2回目の録画も途中で止まったけど、3回目は普通に録画できていた。
まぁ・・・結果オーライ?
YA0004