
フロント周りの作業を開始した!
予定では、今日中に組み上げるはずだったんだが・・・
フロントフォークを取り外して、分解する前に旧いオイルを抜いて・・・
うわぁ
久しぶりに油滴天目オイルが出てきた!
底に沈殿しているのは、すでに粘土質に変わっている。
ピータンの黄身部分みたい?
右側は油滴天目オイルだけだったが、左側から出てきたのは・・・

水滴天目オイル?
フロントフォークを逆さまにしたら、ジャァァァ! って水が出てきた。
あいや!
まぁ、落ち込んでいても仕方がないので、作業を進める。
でも、またまた壁にぶつかった。
メッキのリングが緩まない。
アウターチューブと一体整形なんぢゃないかと思うくらい。
まぁ、根性で緩めたけど。

んで、懸案事項だった、非常に効きの悪いフロントブレーキは?

あいや!
オイルと言うかグリスでデロデロ?
クリーナーでどうなるレベルではない。
もちろんブレーキシューは交換するので、問題はないんだが・・・

当然だけどドラム側もデロデロ!

もしかしたら、ベアリングのグリスが溶け出したのか?
ベアリングもゴロゴロ回る状態だったので、交換は必須だね。

レースも抜き取ったステム部分。

ベアリングも抜き取って、デロデロも綺麗にクリーニングしたドラム側。

ブレーキパネルのオイルシールも、交換した。
スピードメーターギア付近のグリスが溶け出していた可能性もあるから。
さてと・・・
明日はフロント周りを組み上げられるか?
YG0005